大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
よかった~?! 
2006/06/22 Thu. 19:43 [edit]
昨日の気合いが効いたせいか、長はちちゃんは、おうちっ子として名乗りを上げてくれました!
彼女は、預かりさま宅を経て、新しいママ・パパの元に旅立つことが決定したのです!
(あ、あれっ?短はちじゃなかったの?)
事の始まりは、朝の出会いでした。
その日、長はちちゃんは、いつもと違っていました。
いつもサッと逃げる彼女は、ねこ子がズンズン歩いてきても、
ジッと座って、ねこ子を凝視していました。
そして、捕獲の時。短はちちゃんにおやつをあげ、
「これからも、こんなおいしいの食べ放題だよ~」と誘いをかけました。
短はちちゃんは、ことのほか冷静に「あ、おいといて、あとで食べるから」というお返事だったので、
ねこ子は、そこはそのままに、他のご飯場に行ったのです。
ご飯場②③では、お目々のまわりが目やにで黒くなってしまった「ちゃう」に
抗生剤をきっちり食べさせ、えみり・ちゃいのご飯も済ませ、
ふうさぶ・ぱふにも、ちゃんとここにいることを言い聞かせ、
会館で、さびいちにも同じようなことを言い聞かせ、そして宿舎へ。
あ、短はち! って、捕獲機の横に?って、どういうこと?
なんと、長はちが入っている~!どどど、どうしたら・・・?
短はちは、「ママをお願い」とばかりに私の傍らを走っていきました。
そして・・・。 いろいろ経て、おうちっ子「長はち」ちゃんの誕生になったのでございます(^^)
預かりTさま、快く引き受けてくださって、ありがとうございました。
ねこ子、長はちのために頑張る。
長はちのために、週100件の里親募集ページ巡りする。
そんなの全然つらくない。だって、長はちの家族ができるんだもん。
(ちなみに、他の子もそのように里親さまを捜しております。
名乗りを上げてくださったすべての方に感謝なのです。)
ああ、今日の文章、面白くないですね。すみません。
(まじめになると、面白いこと言えなくなっちゃうんですよね~:えへへっ)
写真は、長はちの娘さびよん。 みんな、昨日はママのために譲ったんだね。
ネコちゃんの感情の細やかさは人間のそれをしのぐものがある、そう思えた一日でした。

彼女は、預かりさま宅を経て、新しいママ・パパの元に旅立つことが決定したのです!
(あ、あれっ?短はちじゃなかったの?)
事の始まりは、朝の出会いでした。
その日、長はちちゃんは、いつもと違っていました。
いつもサッと逃げる彼女は、ねこ子がズンズン歩いてきても、
ジッと座って、ねこ子を凝視していました。
そして、捕獲の時。短はちちゃんにおやつをあげ、
「これからも、こんなおいしいの食べ放題だよ~」と誘いをかけました。
短はちちゃんは、ことのほか冷静に「あ、おいといて、あとで食べるから」というお返事だったので、
ねこ子は、そこはそのままに、他のご飯場に行ったのです。
ご飯場②③では、お目々のまわりが目やにで黒くなってしまった「ちゃう」に
抗生剤をきっちり食べさせ、えみり・ちゃいのご飯も済ませ、
ふうさぶ・ぱふにも、ちゃんとここにいることを言い聞かせ、
会館で、さびいちにも同じようなことを言い聞かせ、そして宿舎へ。
あ、短はち! って、捕獲機の横に?って、どういうこと?
なんと、長はちが入っている~!どどど、どうしたら・・・?
短はちは、「ママをお願い」とばかりに私の傍らを走っていきました。
そして・・・。 いろいろ経て、おうちっ子「長はち」ちゃんの誕生になったのでございます(^^)
預かりTさま、快く引き受けてくださって、ありがとうございました。
ねこ子、長はちのために頑張る。
長はちのために、週100件の里親募集ページ巡りする。
そんなの全然つらくない。だって、長はちの家族ができるんだもん。
(ちなみに、他の子もそのように里親さまを捜しております。
名乗りを上げてくださったすべての方に感謝なのです。)
ああ、今日の文章、面白くないですね。すみません。
(まじめになると、面白いこと言えなくなっちゃうんですよね~:えへへっ)
写真は、長はちの娘さびよん。 みんな、昨日はママのために譲ったんだね。
ネコちゃんの感情の細やかさは人間のそれをしのぐものがある、そう思えた一日でした。

category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/998-7b8a5255
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |