大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
夏のお便り。 
2009/08/17 Mon. 08:36 [edit]
突然のお写真が届く季節♪
今年は、特にそんな年だったように思う。
・・・嬉しい。
おヨメ・ムコに行った子からのお写真は、
とりあえず、1週間・1ヶ月・3ヶ月・・・と一応ご連絡いただくという項目が、
契約書にある。
だからと言って、それを縦に強要はしない。
(しては、ならんと思う。おヨメ入りっ子の幸せの障害なるほどに)
だって、幸せなことはわかってるから。
特に何年もしたあとは尚更。
もうそれは、ご家族さまの好意。
そういうことも含めて、近況お写真をふぃにもらうと、とても嬉しい(^^)
モモちゃん。

この子は、美術棟の教室奥深くに隠れていた。
あまりにすえたニオイがするので、
学生さんが探し当て、なんとか保護し病院へ。
あまりに長い間、首輪が体に絡まっていたので、
肉に食い込み、臭気を放っていたのだ。
50針の大手術。
最初は、人に警戒していた彼女も今では↑のよう。
幸せなのだ。
よかった、本当によかった。
ほんの少しの「お外」が招いた大惨事。
元の飼い主さんが今でも捜しているなら、
彼女の無事と、どんだけ悲惨な状況だったか伝えたい。
(ビラで学内できうる限り捜しました。が、連絡なしでした。
思うに、飼い主さんが捜してさえいれば見つかるもの(過去2回あった)なので、
そうではなかったと。)
この子の幸せは、自然にそうなったわけではない。
たくさんの人の好意で成り立っている。
・・・ラッキー。
今日の一枚。

キジ川さん。
昨日ふっと出て参りましたっ!
出てきたらきたで、その場を立ち去るのが切なくなる
矛盾のねこ子。(くすん)
励みになっております(^^)
3押し、よろしくです!


本館もお待ちしてます♪
category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
« ふくちゃん、拉麺スキ。
保護、その前。 »
コメント
犬さんも猫さんも首輪をした状態で、捨てられたり
迷子になったりすると重篤な事態になりますね。
下僕が見てる猫好きな掲示板だと、迷子猫を必死に
さがす飼い主さんがほとんどだけど
中には、仕方ないってそのまま諦める方もいるのですね。
不測の事態に備えて、完全室内外でも迷子札って必要なのかも。
モモちゃん、幸せになってなによりです。
ドンタコス下僕 #- | URL
2009/08/17 15:29 | edit
◆ドンタコス下僕さま
モモちゃんへのお気持ち、ありがとうです!
本当に、迷い猫さんは哀しいです。
迷子札の徹底(・・・できたら鈴つき♪)がいいですね。
ただ、暑い季節、ハゲができてしまう危険もあるので、
その辺り、負担のない首輪がいいです。
お外の子・触れない子は、引っ張れば取れるヤツにしております。
(いざというとき、機能するか不安ですが、絡まるよりいいかと:汗)
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/99-7e7e4c08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |