大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
おじさん、甘える  
2006/06/05 Mon. 15:37 [edit]
去年の10月に去勢手術を終えた「ふうさぶ」おじさん。
それまでの孤高のスタンスから徐々に変貌を遂げ、
今では、大学猫でも1,2を争う甘えん坊くんになりました~。
ご飯を配りに行くと、ミュオ~ミュオ~と鳴き、
ご飯を催促。足りなくても・・・催促。缶詰に、声を高らかに喜び・・・(^^)
ふうざぶくんは、1メートルより近づくと、
慌てて距離を離します。 でも、去っていかない。
可愛いから、缶詰ご飯をねこ子のそばに置いて「おいでおいで~」とすると、
地団駄踏んで悔しがります。「食べたい、恐い、食べたい・・・うう」という心理です。
最後は、あんまり可哀相なので、ご飯皿を所定に位置に戻します。
ふう、と安心し、モリモリ食べるおじさん。
がんばれ~。ちゃんとずっと、ここにいるのよ、ちゃんと気をつけるのよ、と声をかけ
立ち去るねこ子です。
写真は、ねこ子の声に、こちらを向くおじさん。
どの子も可愛いです。

それまでの孤高のスタンスから徐々に変貌を遂げ、
今では、大学猫でも1,2を争う甘えん坊くんになりました~。
ご飯を配りに行くと、ミュオ~ミュオ~と鳴き、
ご飯を催促。足りなくても・・・催促。缶詰に、声を高らかに喜び・・・(^^)
ふうざぶくんは、1メートルより近づくと、
慌てて距離を離します。 でも、去っていかない。
可愛いから、缶詰ご飯をねこ子のそばに置いて「おいでおいで~」とすると、
地団駄踏んで悔しがります。「食べたい、恐い、食べたい・・・うう」という心理です。
最後は、あんまり可哀相なので、ご飯皿を所定に位置に戻します。
ふう、と安心し、モリモリ食べるおじさん。
がんばれ~。ちゃんとずっと、ここにいるのよ、ちゃんと気をつけるのよ、と声をかけ
立ち去るねこ子です。
写真は、ねこ子の声に、こちらを向くおじさん。
どの子も可愛いです。

コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/982-0e4d25a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |