大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
子猫にゃの~  
2006/04/27 Thu. 16:02 [edit]
子猫ちゃんの季節です。 はい。
大学猫ちゃんの子猫シーズンは、主に夏・・・のはずでしたが、
昨日、生後3日くらいの子猫3匹保護しました!(ちょっと早い?栄養状態がいいためかもしれません)
ママは「ちゃと」ではありません(泣)
お顔は茶トラーズ、シッポ短し女の子でした(ちゃとはシッポ長し)
ママごとの保護を目論んだのですが・・・非常に慎重っ子で逃げられました~(ううっ)
うう、侮り難し茶トラーズ・・・というか、茶トラの女の子。
世の中では茶トラの女の子は少ないという定説さえあるのに、大学猫はその子たちに翻弄され・・・
ことの始まりは、学生さんのメールから・・・
保護には手間取りました・・・側溝の蓋が開いてくれなくて、
大学関係者の方々にお手伝いいただきました(^^)
そして!蓋がガボッと開き、無事に保護に至りました。
その時の一同の顔! みんな安堵に胸をなで下ろし・・・達成感に輝いていました~(^^)
うお~美しきかな~生物愛・猫愛~なのです~!
その後、子供たちを極力冷やさないようホカロンで暖め毛布にくるみ
慎重に移動したのは言うまでもありません。(ねこ子、熱すぎて顔真っ赤)
保護された子猫ちゃん、茶トラちゃん、キジサビちゃんふたりです(^^)
この日齢にしてこの大きさ?と思う大きさの茶トラちゃん、キンタと
Saoriさんに名付けられました(私は、くじらちゃん、と呼んでみました:笑)
この子たちが大きくなったら、写真のばんびくん(左)やちゃいと、そっくりになるはず~(^^)
同じ部署にいた茶おやじ(右)も仲良くしてくれるよね?お願いね。

大学猫ちゃんの子猫シーズンは、主に夏・・・のはずでしたが、
昨日、生後3日くらいの子猫3匹保護しました!(ちょっと早い?栄養状態がいいためかもしれません)
ママは「ちゃと」ではありません(泣)
お顔は茶トラーズ、シッポ短し女の子でした(ちゃとはシッポ長し)
ママごとの保護を目論んだのですが・・・非常に慎重っ子で逃げられました~(ううっ)
うう、侮り難し茶トラーズ・・・というか、茶トラの女の子。
世の中では茶トラの女の子は少ないという定説さえあるのに、大学猫はその子たちに翻弄され・・・
ことの始まりは、学生さんのメールから・・・
保護には手間取りました・・・側溝の蓋が開いてくれなくて、
大学関係者の方々にお手伝いいただきました(^^)
そして!蓋がガボッと開き、無事に保護に至りました。
その時の一同の顔! みんな安堵に胸をなで下ろし・・・達成感に輝いていました~(^^)
うお~美しきかな~生物愛・猫愛~なのです~!
その後、子供たちを極力冷やさないようホカロンで暖め毛布にくるみ
慎重に移動したのは言うまでもありません。(ねこ子、熱すぎて顔真っ赤)
保護された子猫ちゃん、茶トラちゃん、キジサビちゃんふたりです(^^)
この日齢にしてこの大きさ?と思う大きさの茶トラちゃん、キンタと
Saoriさんに名付けられました(私は、くじらちゃん、と呼んでみました:笑)
この子たちが大きくなったら、写真のばんびくん(左)やちゃいと、そっくりになるはず~(^^)
同じ部署にいた茶おやじ(右)も仲良くしてくれるよね?お願いね。

コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/944-86b16640
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |