大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
がんばれ くろちゃん 
2006/04/10 Mon. 15:51 [edit]
大学周辺猫ちん、くろちゃんは進化し続けています。
交通事故の後遺症で、引きずっていた後ろ足も無事回復し
排便排尿もひとりでできるように・・・
とてもよく食べるようになり、元気になったのを機に
避妊手術もできました。
・・・でもトイレの躾がまだでした。
3ヶ月間、おしめ生活だったので、
果たしてトイレでできるようになるまで、どのくらいかかるのだろうか?
できるものならトイレで用を足すことができれば、
その方が、誰にとってもいいのは明らか・・・
がんばれ~くろちゃん、預かりさま~と、祈る気持ちのSaori・ねこ子でした。
そして・・・!
果たして、くろちゃんトイレでの排便ができるようになりました~(^^)
う、うれしい(泣)それで、それで、もう一つの方は・・・?
ああ、まだちょっとかかるそうです。
そうですよね、今まで、おしめでしてきたことなのだもの。
そういったことは、全部、トイレでなすべきことだ、という認識に至るまで、
まだ、時間が必要ですよね。うんうん。
でも、半分でもトイレでするようになったのだから、
きっとトイレがそのためにあることを理解するのには、もう一息のところまで来ているはず。
がんばれ、くろちゃん~! あともう少し~だよ~(^^)
写真は、おしめも取れて、気持ちよさげな「くろ」ちゃん。
もう暖かい季節だもんね、すっきりして嬉しいよね、くろちゃん♪

交通事故の後遺症で、引きずっていた後ろ足も無事回復し
排便排尿もひとりでできるように・・・
とてもよく食べるようになり、元気になったのを機に
避妊手術もできました。
・・・でもトイレの躾がまだでした。
3ヶ月間、おしめ生活だったので、
果たしてトイレでできるようになるまで、どのくらいかかるのだろうか?
できるものならトイレで用を足すことができれば、
その方が、誰にとってもいいのは明らか・・・
がんばれ~くろちゃん、預かりさま~と、祈る気持ちのSaori・ねこ子でした。
そして・・・!
果たして、くろちゃんトイレでの排便ができるようになりました~(^^)
う、うれしい(泣)それで、それで、もう一つの方は・・・?
ああ、まだちょっとかかるそうです。
そうですよね、今まで、おしめでしてきたことなのだもの。
そういったことは、全部、トイレでなすべきことだ、という認識に至るまで、
まだ、時間が必要ですよね。うんうん。
でも、半分でもトイレでするようになったのだから、
きっとトイレがそのためにあることを理解するのには、もう一息のところまで来ているはず。
がんばれ、くろちゃん~! あともう少し~だよ~(^^)
写真は、おしめも取れて、気持ちよさげな「くろ」ちゃん。
もう暖かい季節だもんね、すっきりして嬉しいよね、くろちゃん♪

category: おうちっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
« 海ちゃん、大きくなる
きっち、陰転 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/930-a7cd26f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |