大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
がんばっています~  
2005/12/30 Fri. 10:04 [edit]
この数日の愛知県の大雪。
大学ネコさんみんなの顔を見ないと不安がつのります。
毎日のフードボランティアさんの記録によると、
ほぼ全員の顔を積雪の後、チェックできました(^^)
実際、大学さんたちはみんな、いつもと変わらぬ元気と食欲で
ご飯を入れていると駆け寄ってきます。
ある子は大鳴きし、ある子は威嚇し、ある子はひっそりと待ちわび、ある子は・・・
中でも、今年生まれて初めての冬(それもと~っても寒い)を
体験する「せん」くんの顔を見たときは、す~っごく安堵しました。
みんな、なんとか生きている。
生きる意欲に溢れている。
涙目であったり(タッチ・ふうさぶ)、鼻水をすする子(キジ川さん)がいたり、
やはり寒さはこの子たちの健康を損ねます。
でも、一昨年・去年にくらべたら格段に状態はいいのです。
あの頃は、みな体力的にも弱っているのに冬の寒さ・・・次々に立ち上がれない子がでてきました。
そのたびに保護して・・・子ネコ戦争の次の真冬の成猫戦争でした。
それを思えば、今年は違う。
そして来年はもっと! もっと多くの大学猫さんが大学を卒業しているはず~。
もっと、多くの内部協力もえられているはず~。 楽しみです!
写真は、涙目のタッチ。 でも腫れていない分、良くなっているのです。
☆トップページにて、パパ・ママページ内「卒業生・修了生たちアルバム」アップしました(^^)

大学ネコさんみんなの顔を見ないと不安がつのります。
毎日のフードボランティアさんの記録によると、
ほぼ全員の顔を積雪の後、チェックできました(^^)
実際、大学さんたちはみんな、いつもと変わらぬ元気と食欲で
ご飯を入れていると駆け寄ってきます。
ある子は大鳴きし、ある子は威嚇し、ある子はひっそりと待ちわび、ある子は・・・
中でも、今年生まれて初めての冬(それもと~っても寒い)を
体験する「せん」くんの顔を見たときは、す~っごく安堵しました。
みんな、なんとか生きている。
生きる意欲に溢れている。
涙目であったり(タッチ・ふうさぶ)、鼻水をすする子(キジ川さん)がいたり、
やはり寒さはこの子たちの健康を損ねます。
でも、一昨年・去年にくらべたら格段に状態はいいのです。
あの頃は、みな体力的にも弱っているのに冬の寒さ・・・次々に立ち上がれない子がでてきました。
そのたびに保護して・・・子ネコ戦争の次の真冬の成猫戦争でした。
それを思えば、今年は違う。
そして来年はもっと! もっと多くの大学猫さんが大学を卒業しているはず~。
もっと、多くの内部協力もえられているはず~。 楽しみです!
写真は、涙目のタッチ。 でも腫れていない分、良くなっているのです。
☆トップページにて、パパ・ママページ内「卒業生・修了生たちアルバム」アップしました(^^)

category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
« にゃんこ、二人羽織?
みんな一緒~♪ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/795-cc903d80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |