大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
ららちゃんのお願い  
2005/10/08 Sat. 09:08 [edit]
ららちゃん(写真)は、
お姫様のような夢見るまなざしの美少女さんです。
最近はキジっぽくなく、白銀に・・・高貴さも加わってきました。
ほんの小さい時期に、さまよった経験があるせいか、
保護時に捕まえにくい子でした。
私の少ない経験上、大学の子ネコはたいてい人によってくる子ばかり。
そのかわいらしさに、そのままもらってかえる学生さん
(携帯で自宅に確認取りながら)の姿も結構目撃しました。
でも、ららちゃんは、違いました。
正面姿は見せるけれど。背中を見せない子でした。
簡単に捕まると思っていた私にとってすごく驚きの子でした。
正面を向いているので手を伸ばすと、後ずさる。
後ずさるから、手が届かない・・・背中からなら抱っこできるはずなのに
背中は見せない・・・?
そうかといって保護を断念するほど、人慣れしていないわけでもない。
(人を見て走り去ってしまうわけではなかった。)
よし、と近くにいた学生さんにららちゃんの見張りを頼み、
奥の手(えへっ!?)を使い、保護成功しました。
お家に入ってからの、ららちゃんは
順調に人好きネコ好き集団生活のできるにゃんこになって(もどって)いきました。
でもちょっとした瞬間にみせる、おびえる仕草をみると、
母ネコや兄弟とはぐれ(あるいは捨てられ)、
しばらくひとりでさまよった時期の過酷さを物語っているようで、ひどく、切なくなります。
ららちゃんは、不憫なそして愛おしい存在です。
なんでネコを捨てるのかなぁ。
ちょっと待てば、里親さまに出会うこと、できるはずなのに(・・・ということを知ってほしい~:泣)
生き物の行く末について、そんなにすぐに決着つけないでほしい~。
捨ててもそこで終わらない。その子は生きているのです。
苦しい生活と捨てられた悲しみと、そういったもの全て抱えて生き続けています。
・・・ららちゃんのお願いのつもりが、ねこ子のお願いになってしまいました(^-^)
そうは言っても皆それぞれに事情があるので、ほんとにこればっかりは・・・ですよね。
☆平成17年1月から9月までのご支援さまへのご報告とお礼をアップしました。
詳しくはhttp://nap.babymilk.jp/da.kinkyu_shushi.htmまで。
ご意見・ご質問・・・そして里親さま募集等に関するご連絡は
アドレスjuntoshi@air.ocn.ne.jp宛であることを確認の上、ご発信お願いいたします。

お姫様のような夢見るまなざしの美少女さんです。
最近はキジっぽくなく、白銀に・・・高貴さも加わってきました。
ほんの小さい時期に、さまよった経験があるせいか、
保護時に捕まえにくい子でした。
私の少ない経験上、大学の子ネコはたいてい人によってくる子ばかり。
そのかわいらしさに、そのままもらってかえる学生さん
(携帯で自宅に確認取りながら)の姿も結構目撃しました。
でも、ららちゃんは、違いました。
正面姿は見せるけれど。背中を見せない子でした。
簡単に捕まると思っていた私にとってすごく驚きの子でした。
正面を向いているので手を伸ばすと、後ずさる。
後ずさるから、手が届かない・・・背中からなら抱っこできるはずなのに
背中は見せない・・・?
そうかといって保護を断念するほど、人慣れしていないわけでもない。
(人を見て走り去ってしまうわけではなかった。)
よし、と近くにいた学生さんにららちゃんの見張りを頼み、
奥の手(えへっ!?)を使い、保護成功しました。
お家に入ってからの、ららちゃんは
順調に人好きネコ好き集団生活のできるにゃんこになって(もどって)いきました。
でもちょっとした瞬間にみせる、おびえる仕草をみると、
母ネコや兄弟とはぐれ(あるいは捨てられ)、
しばらくひとりでさまよった時期の過酷さを物語っているようで、ひどく、切なくなります。
ららちゃんは、不憫なそして愛おしい存在です。
なんでネコを捨てるのかなぁ。
ちょっと待てば、里親さまに出会うこと、できるはずなのに(・・・ということを知ってほしい~:泣)
生き物の行く末について、そんなにすぐに決着つけないでほしい~。
捨ててもそこで終わらない。その子は生きているのです。
苦しい生活と捨てられた悲しみと、そういったもの全て抱えて生き続けています。
・・・ららちゃんのお願いのつもりが、ねこ子のお願いになってしまいました(^-^)
そうは言っても皆それぞれに事情があるので、ほんとにこればっかりは・・・ですよね。
☆平成17年1月から9月までのご支援さまへのご報告とお礼をアップしました。
詳しくはhttp://nap.babymilk.jp/da.kinkyu_shushi.htmまで。
ご意見・ご質問・・・そして里親さま募集等に関するご連絡は
アドレスjuntoshi@air.ocn.ne.jp宛であることを確認の上、ご発信お願いいたします。

category: 赤にゃんズ
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/720-ec3b3f84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |