大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
キバ考 
2011/04/13 Wed. 06:30 [edit]
☆災害で困難に立ち向かう方々のご生活が、最も早く回復されるよう
心よりお祈り申し上げます。
るったん・ちゃびちゃん・セーラーくん・小夜ちゃん子猫4つ
募集中~
☆現在おうちっ子16匹(るったんのみ募集可能、他ダミィくん・ぐ太郎・たま男さん
ちびちょ・ちょび・むぅ・ぴことん・まりたん・キキちゃん・ちゃびちゃん
小夜ちゃん・子供にや・ゆや・みや・まや)
大学っ子3匹~(ちゃあ・しー・さばる・キジ川さん・タッチ・さびよ他、正門調査中~)
なんと、先述の子猫さんたち決定!です(^^)

ふたり一緒におヨメ入り、よかったね。
今週末にはXデーと思っています。
こうめちゃんの体重次第。
こうめちゃん現在550g
こてつくん650g(くらい)
700g越え目指して
がんばれっ!
ちなみに、ふたりとも健康優良児。
獣医さんも太鼓判。
よかったね~
(とはいえ、子猫は急変しやすいので、
ギリギリまでよく様子を見る。)
おめでとう~
保護主さん、もう一踏ん張り!
よろしくお願いいたします。
ところで、ご飯やり学生Oくんの「ねこちゃん」くん
(お名前が、ねこちゃんなのです:笑)

ねこちゃんのキバ、かわいいね~。
(あ、シャーとか言ってますね、このお写真。
シャーは単にビビリさんなだけ。攻撃の有無は関係ない感じ。
気の優しい子ほど・・・でてしまう?!)
いいお顔♪
幸せ、だね(^^)
ふくっぴにも・・・

キバが!?
そうそう、彼はお口閉じても
キバが出ている(って、みんなですか?!)
このキバをちょいちょい触るのが、スキ。
(彼もあまり拒まないので)
何をやられても・・・割と受け入れてくれる、ふく。
こんな子初めてだもんで、
なんか、ホッコリ(^^)
セーラーくんの保護は、なかなか心臓やぶれそうなくらい
じりじりきたよ。

お腹減っているはずなのに、
ご飯に反応してくれなかったのだ。
(それくらい用心深くなっていた:汗)
で、何度かのトライで、
やっとスィッチが入る。
それでもあの装置には、なかなか入らず
周りをグルグル。グルグル(汗)
やっと入ってくれたよ~。
でも、引っかけたご飯には見向きもせず、
下に置いたウェット(大好物)をモグモグモグ~
(引っかけご飯よりも、いつものウェットの方がいいかな?と思い)
うん、それは想定の範囲内。
でも、下に置いたご飯じゃ青の装置は閉まらないので、
引っかけにヒモつけ、遠くから引っ張りしめる作戦に。
(Saoriアイディア、ナイスナイス~♪)
でも、入ってからもなかなか後ろ足まで入らず、
なが~い独白。モグモグモグ~
モグモグモグ~・・・
で、もうヒモ引っ張ろうかどうか悩んでいるときに、
自ら頭で揺らして、閉まったのでした(苦笑)
あの独白の時間は、永遠に思えたな~。
ねこ子だったら、びびってすぐヒモ引っ張って、
中途半端に閉まって、逃がしていたよ~。
さすが、Saori、すごいぜよ~。
(やはり保護、皆さまの気持ちはひとつになることで
やっとできることなのですね。・・・今残っている大学っ子は用心深いです:汗)
セーラーくんは、一日入院後、
預かりFさん宅へ。
どうかどうか、よろしくお願いいたします。
きっといいご縁がある、
あとはたぐり寄せるだけ。
がんばります!(涙)
Fさん宅の先住さん
雪の丞くん 真っ白、うつくしい~

セーラーくんをよろしくです。
「あいよ~」
きなこちゃん

かわいい~(^^)
すてきな縞が決まっているよ~。
よろしくね。
「もう、わかってるわよ~」
ありがとうです(うるる~)
大学
鼻ツンツンのしーとちゃあ。

しーちゃん、カメラ目線、だね(笑)
☆昨日、ご飯場③横駐車場にて、
ちゃあさんと、首輪っ子の仲良し情報あり。
・・・そなんだ、ちゃあずライフも広いのね、うんうん(納得)
☆学内発見首輪っ子ふたり=↑の青い首輪っ子・正門~美術等の赤い首輪っ子。
飼い主さんがいるなら・・・お外出さないで~(心から思う)
ご飯場②→
ご飯場③→ちゃあ・青い首輪っ子
計2匹
大学っ子たちの詳しい事情
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在23位!
ありがとうございます!

心よりお祈り申し上げます。
るったん・ちゃびちゃん・セーラーくん・小夜ちゃん子猫4つ
募集中~
☆現在おうちっ子16匹(るったんのみ募集可能、他ダミィくん・ぐ太郎・たま男さん
ちびちょ・ちょび・むぅ・ぴことん・まりたん・キキちゃん・ちゃびちゃん
小夜ちゃん・子供にや・ゆや・みや・まや)
大学っ子3匹~(ちゃあ・しー・さばる・キジ川さん・タッチ・さびよ他、正門調査中~)
なんと、先述の子猫さんたち決定!です(^^)

ふたり一緒におヨメ入り、よかったね。
今週末にはXデーと思っています。
こうめちゃんの体重次第。
こうめちゃん現在550g
こてつくん650g(くらい)
700g越え目指して
がんばれっ!
ちなみに、ふたりとも健康優良児。
獣医さんも太鼓判。
よかったね~
(とはいえ、子猫は急変しやすいので、
ギリギリまでよく様子を見る。)
おめでとう~
保護主さん、もう一踏ん張り!
よろしくお願いいたします。
ところで、ご飯やり学生Oくんの「ねこちゃん」くん
(お名前が、ねこちゃんなのです:笑)

ねこちゃんのキバ、かわいいね~。
(あ、シャーとか言ってますね、このお写真。
シャーは単にビビリさんなだけ。攻撃の有無は関係ない感じ。
気の優しい子ほど・・・でてしまう?!)
いいお顔♪
幸せ、だね(^^)
ふくっぴにも・・・

キバが!?
そうそう、彼はお口閉じても
キバが出ている(って、みんなですか?!)
このキバをちょいちょい触るのが、スキ。
(彼もあまり拒まないので)
何をやられても・・・割と受け入れてくれる、ふく。
こんな子初めてだもんで、
なんか、ホッコリ(^^)
セーラーくんの保護は、なかなか心臓やぶれそうなくらい
じりじりきたよ。

お腹減っているはずなのに、
ご飯に反応してくれなかったのだ。
(それくらい用心深くなっていた:汗)
で、何度かのトライで、
やっとスィッチが入る。
それでもあの装置には、なかなか入らず
周りをグルグル。グルグル(汗)
やっと入ってくれたよ~。
でも、引っかけたご飯には見向きもせず、
下に置いたウェット(大好物)をモグモグモグ~
(引っかけご飯よりも、いつものウェットの方がいいかな?と思い)
うん、それは想定の範囲内。
でも、下に置いたご飯じゃ青の装置は閉まらないので、
引っかけにヒモつけ、遠くから引っ張りしめる作戦に。
(Saoriアイディア、ナイスナイス~♪)
でも、入ってからもなかなか後ろ足まで入らず、
なが~い独白。モグモグモグ~
モグモグモグ~・・・
で、もうヒモ引っ張ろうかどうか悩んでいるときに、
自ら頭で揺らして、閉まったのでした(苦笑)
あの独白の時間は、永遠に思えたな~。
ねこ子だったら、びびってすぐヒモ引っ張って、
中途半端に閉まって、逃がしていたよ~。
さすが、Saori、すごいぜよ~。
(やはり保護、皆さまの気持ちはひとつになることで
やっとできることなのですね。・・・今残っている大学っ子は用心深いです:汗)
セーラーくんは、一日入院後、
預かりFさん宅へ。
どうかどうか、よろしくお願いいたします。
きっといいご縁がある、
あとはたぐり寄せるだけ。
がんばります!(涙)
Fさん宅の先住さん
雪の丞くん 真っ白、うつくしい~

セーラーくんをよろしくです。
「あいよ~」
きなこちゃん

かわいい~(^^)
すてきな縞が決まっているよ~。
よろしくね。
「もう、わかってるわよ~」
ありがとうです(うるる~)
大学
鼻ツンツンのしーとちゃあ。

しーちゃん、カメラ目線、だね(笑)
☆昨日、ご飯場③横駐車場にて、
ちゃあさんと、首輪っ子の仲良し情報あり。
・・・そなんだ、ちゃあずライフも広いのね、うんうん(納得)
☆学内発見首輪っ子ふたり=↑の青い首輪っ子・正門~美術等の赤い首輪っ子。
飼い主さんがいるなら・・・お外出さないで~(心から思う)
ご飯場②→
ご飯場③→ちゃあ・青い首輪っ子
計2匹
大学っ子たちの詳しい事情
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在23位!
ありがとうございます!



コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/2176-8d89265e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |