大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
バニラちゃん手術、ぶじ終了~(涙) 
2011/03/24 Thu. 06:30 [edit]
心よりお祈り申し上げます。
幼子が、避妊手術。
すでにそういう時期なのだと思うけど、
とっても心配。
もちろんママさん・ご家族皆さまも、とてもご心配に。
でも!
3月18日に、バニラちゃん、
無事手術終了いたしました!
ばにタン

おつかれさま、でした(涙)
無事のお帰り、よかった。
「おうち」に帰り、また家族と一緒生活。
よかった、
本当によかった。
猫さんを飼う上で、一番の難所が不妊手術。
無事越えると思うけど、
本にゃんとご家族の負担は計り知れない。
それでも越えなければ、
もっと難しいことに。
「愛のため、勇気を持つ。」
手術のたびにそれを想う。
だから、すごく感謝。
大仕事を越えるときに
その子に本当の家族がいて、
心配してもらえること。
バニラちゃんの家族になってくださり、
ありがとうございます。
そしてもちろん、
神さま、ありがとうございます(^^)
ぐ太郎。

髭袋がかわいいのぅ~
この角度も猫さんスキにはたまらん。

るったん
募集中~
ふくっぴ

ねんね?なんで俯せ?
初めて見たよ~
大学
さびに

ご飯おいし。
待ちわびたご飯、だね?
☆明日は、大人っ子保護。
がんばります!
ご飯場②→さびに
ご飯場③→ちゃあ・しー
計3匹
大学っ子たちの詳しい事情
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在23位!
ありがとうございます!



« マインちゃんとモモタン!
ふくっぴ考 »
コメント
こんにちは。
バニラちゃん避妊手術 無事に終わってなによりでしたね♪私のにゃんこも6匹中3匹が女の子。
避妊も終えて安心しました。
にゃんこにとっては大きな負担を、負わせてしまったのでちょと心苦しいですが。。。
EIJIの奥様 #- | URL
2011/03/24 12:02 | edit
ばにたん、頑張りましたね~^^ お疲れ様。
うちの菊も避妊手術後、かれこれ2ヶ月が経ち
ようやくおなかの毛がはえ揃ってきました。(;^_^A
抜糸までの間、術後衣に相当ストレスを感じながら
なんとか乗り越えてくれました^^
手術をして以降、小太郎(♂)も含め、甘えっぷりに
更に磨きがかかったようです。(笑)
ふくっぴの寝姿、あれ〝すまん寝〟ですよね^^
小太郎ともねもよくやりますよ(*^-^*)
ヒラサダ #mQop/nM. | URL
2011/03/24 12:58 | edit
◆EIJIの奥様さま
はい、不妊手術は、心苦しいですね。
それでも、やった方がやらないよりベターなので
苦渋の選択で、やってます。
人も動物も住みやすいように
なるのが、いいですね。
ねこ子 #DM69ZLvQ | URL
2011/03/25 08:03 | edit
◆ヒラサダさま
いつも応援、ありががとうございます(^^)
手術は、心乱れますね。
それでも、やった方がいいので・・・。
菊ちゃんも小太郎くんも
もうすっかり、そんなこともなかったような感じで、
お過ごしだと思います、ああ、よかった。
確かに、術後甘えん坊度に
磨き、かかりますよね(^^;)
そりゃまた、可愛い。
ご縁あって「家族」になると思うので
このひととき、大切にしたいですね。
ところで、あれ、「すまん寝」という寝技ですか!
確かに、そんなこと言っているような(言ってないような:笑)。
あれから、なぜか、すまん寝続けております。
小太郎くんも、ということで、
性格に共通点が、あるのかしら?
やんちゃ男子?!
ねこ子 #DM69ZLvQ | URL
2011/03/25 08:09 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/2157-fc80dd2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |