大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
まりあ、見守る?! 
2008/06/19 Thu. 15:18 [edit]
まりあちゃん(左)と赤ちゃんたちです(^^)
(いや、まりたんも十分赤ちゃんなのですが。)
今日、ある子を保護しようとしていたのですが、
いろいろ思うところあって明後日に。
(もちろん、ちゃう助・みけよん嬢、ともに狙ってもいましたが両者、現れず:汗)
子猫ちゃんの季節と大人の保護、預かりスペースの問題など悩ましい。
保護前に悩ましいだけでなく、(特に)赤ちゃんは、保護後も悩ましい。
茶トラのわたるくんがちょっと調子が良くないところがある。
(今のところ小さすぎて処置を決められず、抗生剤での保留なのです。)
他の赤ちゃんズは、柔らかかったう○ちも固形になりつつある。(ふう~)
酷い目やにだったけど、うん、すっかり治ってくれた。一安心。
で、悩ましい私たちを尻目に、まりたんだけは、るる~なのです。
そう、猫赤ちゃんズのママ気分になり・・・というのは全くないけれど(汗)
ちょうどいい、おもちゃが増えた!?
お写真のまりたん。
「今日は、どの子でアソボかな?」・・・どの子と、ではないのですね。(苦笑)
うーん、お手柔らかに~。

(いや、まりたんも十分赤ちゃんなのですが。)
今日、ある子を保護しようとしていたのですが、
いろいろ思うところあって明後日に。
(もちろん、ちゃう助・みけよん嬢、ともに狙ってもいましたが両者、現れず:汗)
子猫ちゃんの季節と大人の保護、預かりスペースの問題など悩ましい。
保護前に悩ましいだけでなく、(特に)赤ちゃんは、保護後も悩ましい。
茶トラのわたるくんがちょっと調子が良くないところがある。
(今のところ小さすぎて処置を決められず、抗生剤での保留なのです。)
他の赤ちゃんズは、柔らかかったう○ちも固形になりつつある。(ふう~)
酷い目やにだったけど、うん、すっかり治ってくれた。一安心。
で、悩ましい私たちを尻目に、まりたんだけは、るる~なのです。
そう、猫赤ちゃんズのママ気分になり・・・というのは全くないけれど(汗)
ちょうどいい、おもちゃが増えた!?
お写真のまりたん。
「今日は、どの子でアソボかな?」・・・どの子と、ではないのですね。(苦笑)
うーん、お手柔らかに~。

コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/1665-7161a49b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |