大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
グレコとナイトのむつまじい姿です。 
2008/06/11 Wed. 15:13 [edit]
グレコは、未だに泣いている。
おうちのあちこちで泣き、そして夜になると泣き。
正直、保護はやなの?などとつぶやいたほど(Saoriが!)
で、保護後、1ヶ月半になろうとしている今。
相変わらず泣いている。(何となく鳴いているのでなく、泣いているような気がして)
でもバディ(仲間)ができた(笑)・・・その名もナイトくん。
やっぱレディを守るのはナイトよね~。
などと、とても嬉しい。ふたりがおうちで幸せにしているのが、嬉しい。
3日前から、このお写真を日記に載せなくては~と思っていました。
泣いてはいるけど、おうちに馴染んでいる彼女を。
お外にいて子供産み放題の生活を「生態系を守る」などと、うそぶく奴らに見せてやりたい。
(実際、職場で言われ・・・ねこ子、人の意見は尊重するたち(?)なので、
ある程度導入はしてみたのですが、スルーされ)
日本列島のネコさんに「野生」はいない。
人間が一緒に暮らしやすいよう「改良」を加えたから。
従って彼らの生態系は人間が守っていかないといけない。責任である。
一緒に暮らすなら(お外でもおうちでも)、可哀想かもしれないけど、不妊手術をする。
そうしないと、もっと酷い悲惨が待っている。
お外の場合、出産により栄養不足に陥る、体調を崩す、病気になりやすくなる、毛が抜ける、口内炎になる、
食べたいように食べられない、飢える、その上の出産、さらに相当体力を失う、
そして体力がない出産なので、子猫は全滅あるいは生きているけど、ある日いなくなる。
目の前からいなくなる=誰かにもらわれる・・・あまりない。あるのは死か猫さらい。
こんなことが「生態系を守る」ことであってはいけない。
(おうちの場合、発情期のあのすごさ毎月やってくる。男子ならマーキング)
そんなふうに、ねこ子は思っちゃいます。
とはいえ、人の考え方は千差万別。押しつけはしない。
単に、ねこ子の判断がそう思っちゃうのです。
ところで、このお写真、いろいろ工作しようとしたときに気づきました。
グレコの横にナイトくんがいる!
いや~Saoriがふたりは仲良しって、あんなに言っていたのに、
ふたりの写真を送ってこないことに、いぶかしく思っていたのだけど、
ちゃんとふたりお写真なのね~(汗)
うーん、ねこ子、かなり鈍い? うん、そう思う(笑)

おうちのあちこちで泣き、そして夜になると泣き。
正直、保護はやなの?などとつぶやいたほど(Saoriが!)
で、保護後、1ヶ月半になろうとしている今。
相変わらず泣いている。(何となく鳴いているのでなく、泣いているような気がして)
でもバディ(仲間)ができた(笑)・・・その名もナイトくん。
やっぱレディを守るのはナイトよね~。
などと、とても嬉しい。ふたりがおうちで幸せにしているのが、嬉しい。
3日前から、このお写真を日記に載せなくては~と思っていました。
泣いてはいるけど、おうちに馴染んでいる彼女を。
お外にいて子供産み放題の生活を「生態系を守る」などと、うそぶく奴らに見せてやりたい。
(実際、職場で言われ・・・ねこ子、人の意見は尊重するたち(?)なので、
ある程度導入はしてみたのですが、スルーされ)
日本列島のネコさんに「野生」はいない。
人間が一緒に暮らしやすいよう「改良」を加えたから。
従って彼らの生態系は人間が守っていかないといけない。責任である。
一緒に暮らすなら(お外でもおうちでも)、可哀想かもしれないけど、不妊手術をする。
そうしないと、もっと酷い悲惨が待っている。
お外の場合、出産により栄養不足に陥る、体調を崩す、病気になりやすくなる、毛が抜ける、口内炎になる、
食べたいように食べられない、飢える、その上の出産、さらに相当体力を失う、
そして体力がない出産なので、子猫は全滅あるいは生きているけど、ある日いなくなる。
目の前からいなくなる=誰かにもらわれる・・・あまりない。あるのは死か猫さらい。
こんなことが「生態系を守る」ことであってはいけない。
(おうちの場合、発情期のあのすごさ毎月やってくる。男子ならマーキング)
そんなふうに、ねこ子は思っちゃいます。
とはいえ、人の考え方は千差万別。押しつけはしない。
単に、ねこ子の判断がそう思っちゃうのです。
ところで、このお写真、いろいろ工作しようとしたときに気づきました。
グレコの横にナイトくんがいる!
いや~Saoriがふたりは仲良しって、あんなに言っていたのに、
ふたりの写真を送ってこないことに、いぶかしく思っていたのだけど、
ちゃんとふたりお写真なのね~(汗)
うーん、ねこ子、かなり鈍い? うん、そう思う(笑)

« セーラー、まったり!
うる星こねこたちっ♪ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/1657-8321a39e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |