大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
新しい子猫ちゃんで考えること?  
2007/12/08 Sat. 20:11 [edit]
昨日、2ヶ月くらいの子猫(クロにアンダーコート女の子)ちゃん保護しました。
とても人慣れしていて本当に可憐な子。
でも、その子、排泄がうまくできない、
・・・というより、下半身不随かもかもかも?(もちろん一過性の可能性も)
状況から恐らくそれは後天的なもの。何かにぶつかったか、人に蹴られたか。
(後者の可能性の方が大きいかも。小さい子がそんな高いところや広範囲で行動できるとも思えないので)
こんな状態の子が、保護されなかったら・・・と思うとぞっとします。
ちゃんと出会えたことを神さまに感謝なのです。
・・・でも、ねこ子、つぃ考えちゃうんです。
この子を保護してくれた学生さんや掃除のおばちゃんも、一緒にこの子の今後について考えて欲しいなぁと。
(あ~、保護してくれただけでも有り難いです、むろん。)
「大学猫」がなければ保護しなかったかも?と思うので、
この気持ち、矛盾をはらんでいると、それも解っている。
でもでも保護するって、よくよくの決心のはず、
それならば、その子のその後の行く末、メチャメチャ考える分(自分にできることは何かとか)、
その子に情も湧くはずだし、その分いい結果も生むはず。
子猫ちゃんの預かり先・病院代・里親募集など一緒に考える。
それがなければ啓蒙活動としては先がないような気がする。
(って、啓蒙する必要などない、と一蹴されるかもしれないけれど:汗)
なぜ啓蒙が必要なのかと言えば、それができれば、
「猫破棄」の事実、ちょっとは減るのでは?と思うから。
・・・保護したあの子、まだ名前もない子だけれど、
ねこ子は愛おしい。ハンディがある分、なお一層愛おしい。
あの子が、これから通り過ぎるにゃん生には、
宝石のように美しいものだけでなくてはいけない。
猫を蹴る人(すでに思いこんで:苦笑)や、
不随であることで貶められる、そんなことがあってはならない。
私たちの手元にくるまでにあったであろう悲劇、
この先、どの子にもくぐらせたくない。 ・・・そんな気持ちが、ある。
*昨日の今日なのでお写真がまだ間に合っていません。落ち着きましたらお目見えします(^^)

とても人慣れしていて本当に可憐な子。
でも、その子、排泄がうまくできない、
・・・というより、下半身不随かもかもかも?(もちろん一過性の可能性も)
状況から恐らくそれは後天的なもの。何かにぶつかったか、人に蹴られたか。
(後者の可能性の方が大きいかも。小さい子がそんな高いところや広範囲で行動できるとも思えないので)
こんな状態の子が、保護されなかったら・・・と思うとぞっとします。
ちゃんと出会えたことを神さまに感謝なのです。
・・・でも、ねこ子、つぃ考えちゃうんです。
この子を保護してくれた学生さんや掃除のおばちゃんも、一緒にこの子の今後について考えて欲しいなぁと。
(あ~、保護してくれただけでも有り難いです、むろん。)
「大学猫」がなければ保護しなかったかも?と思うので、
この気持ち、矛盾をはらんでいると、それも解っている。
でもでも保護するって、よくよくの決心のはず、
それならば、その子のその後の行く末、メチャメチャ考える分(自分にできることは何かとか)、
その子に情も湧くはずだし、その分いい結果も生むはず。
子猫ちゃんの預かり先・病院代・里親募集など一緒に考える。
それがなければ啓蒙活動としては先がないような気がする。
(って、啓蒙する必要などない、と一蹴されるかもしれないけれど:汗)
なぜ啓蒙が必要なのかと言えば、それができれば、
「猫破棄」の事実、ちょっとは減るのでは?と思うから。
・・・保護したあの子、まだ名前もない子だけれど、
ねこ子は愛おしい。ハンディがある分、なお一層愛おしい。
あの子が、これから通り過ぎるにゃん生には、
宝石のように美しいものだけでなくてはいけない。
猫を蹴る人(すでに思いこんで:苦笑)や、
不随であることで貶められる、そんなことがあってはならない。
私たちの手元にくるまでにあったであろう悲劇、
この先、どの子にもくぐらせたくない。 ・・・そんな気持ちが、ある。
*昨日の今日なのでお写真がまだ間に合っていません。落ち着きましたらお目見えします(^^)

category: 赤にゃんズ
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
« 大学猫版、八墓村?!
Tenちゃん、大人になりつつある! »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/1486-066386a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |