大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
みけよんのいる場所  
2007/02/15 Thu. 21:33 [edit]
みけよんは昨日も同じ場所で、待っておりました(^^)
ご飯場付近には、いないのです。
そこから人里に下りた方にいます。(って、ほんの50メートルの距離)
この場所には私の知る限り14匹、
みけよんの縁者でいうと10匹いました。
3年間で子猫ちゃんの段階で2匹逝ってしまう以外は、
一人も欠けることなく、今に至っています。
残っているのは、みけよんとさびよん(とくろ川さん)。
そこにもと①のメンバーがふたり加わって、思ったほど静かではないのですが、
かつて軒下に連なっていたほど「猫ちゃんがたくさんいるっ」という印象はなくなりました。
(住人さんの中には、完全に猫はもういないと思っている人もいることでしょう)
たくさんいるとネコ捕りさん・虐待の危険を感じてしまうのですが、
これだけ「いない」感のあるところでは、まずそれはないはず。
かといって、みけよんのこの表情をみると、
こんな所に残しておけない・・・と思ってしまうねこ子です。
ほんと~に可愛いお顔をするのです、この子たち。
がんばれっ。私もがんばるよっ。

ご飯場付近には、いないのです。
そこから人里に下りた方にいます。(って、ほんの50メートルの距離)
この場所には私の知る限り14匹、
みけよんの縁者でいうと10匹いました。
3年間で子猫ちゃんの段階で2匹逝ってしまう以外は、
一人も欠けることなく、今に至っています。
残っているのは、みけよんとさびよん(とくろ川さん)。
そこにもと①のメンバーがふたり加わって、思ったほど静かではないのですが、
かつて軒下に連なっていたほど「猫ちゃんがたくさんいるっ」という印象はなくなりました。
(住人さんの中には、完全に猫はもういないと思っている人もいることでしょう)
たくさんいるとネコ捕りさん・虐待の危険を感じてしまうのですが、
これだけ「いない」感のあるところでは、まずそれはないはず。
かといって、みけよんのこの表情をみると、
こんな所に残しておけない・・・と思ってしまうねこ子です。
ほんと~に可愛いお顔をするのです、この子たち。
がんばれっ。私もがんばるよっ。

category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
« 大学っ子たちに行く末?
待っていたふたり♪ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/1222-fbce0c48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |