大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
だみっちのこと 
2006/09/23 Sat. 10:53 [edit]
だみっちは、今、半径80センチの範囲内で暮らしています(^^)
先日は、「ひきこもっている」と書きましたが、
その言葉から来る、悲壮感は一切ありません~(笑)
彼は、この小さい範囲を喜んでいます。
撫でると喉をゴロゴロしながら、私の手の上によっこいしょと顎をおき、
安心して熟睡のいびきをかく(お写真参照:毛深くてすみません、私)
昨日は、ご飯をこの範囲からちょっと遠ざけてみました。
とってもビビリながら、そこで食べてくれました。
ちょっとずつ誘導すれば、この子は、おうちになれるのも早い。
とっても甘えたがりのスリスリくんになる。
そんな確信を持ちながら、でも、ねこ子は、
あまり急いで彼のおうちテリトリーを広げようとは思っていません。
小さな場所さえあれば、満足なだみっちくん。
お外でも、そうだった。あまり動こうとしなかった。
おなかが減りすぎて動けないわけでなく、外界に興味を持たない子なのだ。
そんな彼が小さなテリトリーさえ奪われ、襲われ、
安眠することはお外では一瞬もなかったはず。
そう思うと、今は人に甘えるより誰も手出しできない空間で
ゆっくり寝たいんじゃなかろうか・・・一日中おねんね(いびきつき)するだみっちをみて、
そう思うのです。
だから、ひきこもり、万歳です。
ゆっくり、ね?
※ところで子猫(3ヶ月~)2匹、保護しました。
黒猫ちゃんは瞬時に家族を見つけました。もう一人はシャムの女の子。(お写真は後ほど:^^)
深く噛まれたキズがありました(泣)最近の大学の様子・本にゃんの人慣れ度から、
捨て子ちゃんであることは、間違いなし。いつどこで・・・どうして怪我していたの?疑問だらけです。
保護からファミリー捜しから・・・何から何までお世話になった関係者のKさま、
本当にありがとうございました。おかげで、ふたりが確実に助かりました(泣)

先日は、「ひきこもっている」と書きましたが、
その言葉から来る、悲壮感は一切ありません~(笑)
彼は、この小さい範囲を喜んでいます。
撫でると喉をゴロゴロしながら、私の手の上によっこいしょと顎をおき、
安心して熟睡のいびきをかく(お写真参照:毛深くてすみません、私)
昨日は、ご飯をこの範囲からちょっと遠ざけてみました。
とってもビビリながら、そこで食べてくれました。
ちょっとずつ誘導すれば、この子は、おうちになれるのも早い。
とっても甘えたがりのスリスリくんになる。
そんな確信を持ちながら、でも、ねこ子は、
あまり急いで彼のおうちテリトリーを広げようとは思っていません。
小さな場所さえあれば、満足なだみっちくん。
お外でも、そうだった。あまり動こうとしなかった。
おなかが減りすぎて動けないわけでなく、外界に興味を持たない子なのだ。
そんな彼が小さなテリトリーさえ奪われ、襲われ、
安眠することはお外では一瞬もなかったはず。
そう思うと、今は人に甘えるより誰も手出しできない空間で
ゆっくり寝たいんじゃなかろうか・・・一日中おねんね(いびきつき)するだみっちをみて、
そう思うのです。
だから、ひきこもり、万歳です。
ゆっくり、ね?
※ところで子猫(3ヶ月~)2匹、保護しました。
黒猫ちゃんは瞬時に家族を見つけました。もう一人はシャムの女の子。(お写真は後ほど:^^)
深く噛まれたキズがありました(泣)最近の大学の様子・本にゃんの人慣れ度から、
捨て子ちゃんであることは、間違いなし。いつどこで・・・どうして怪我していたの?疑問だらけです。
保護からファミリー捜しから・・・何から何までお世話になった関係者のKさま、
本当にありがとうございました。おかげで、ふたりが確実に助かりました(泣)

category: おうちっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
« 昨日の出来事っ
16匹分の1匹ちゃんっ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://daigakuneko.blog16.fc2.com/tb.php/1083-b1a19658
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |