大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
無事に。 
2010/07/28 Wed. 08:14 [edit]
あまりに小さな子の大手術、
信頼の置ける獣医さんとはいえ、
まったく心配のない手術はないわけで・・・心配しました。
が、もう大丈夫。
あとは、回復を待つのみ。

がんばったね、ありがとう。
「なごみちゃんを助ける会」を発足しました。
医療費・フード・ペットシート・応援の声、
ご協力、どうかよろしくお願いいたします。
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在18位!



手術。 
2010/07/27 Tue. 07:59 [edit]
詳しいことはここで。
今日は、なごみんのXデー。
大丈夫と思うけど、無事を祈らずにはおれない。
がんばれ。
そして。
あとは、楽に暮らそう。

食べられるように(^^)
目のこと。
大学猫初年度、卒業の。

しろちゃん(奥)と、さわちゃん。
しろちゃんは、出会ったとき(2003年)すでに片目だったよ。
一人でたくさん痛い痛いを越えてきたんだよね、
がんばったんだよね。
出会った頃は、差し出されたご飯に反応することもできないほど
弱っていたよ。
でも、徐々に回復して、
元気に、ねこ子を待ってくれるように。
保護できたときは、涙が止まらなかったよ。
「もう、しろちゃんの苦労は終わった」
そう思うと、心が打ち震えた。
(くろっきのときも、さわちゃんのときも、おとうさん・おかあさん・・・
どの子の時も思った。中でも、しろちゃんの時は。)
今でも、しろちゃんや、さわちゃん・くろっきがいた草むらにいく。
誰もいないことに、涙が出そうになるくらい嬉しくなる。
今も遠くの空の下、楽しくやっている、しろちゃん。
きみの小さな妹が今日、手術をする。
守ってね、お願いね。
ふく

最近、夜、お外眺めて、
お布団にこない。
朝方、出張帰りよろしく、
お戻りに(^^)
いいねえ。
★彼の右目、白濁して。
でも大丈夫、家庭があるから。
まったく支障なし。
大学
セーラーくん!

また、歌ってる(^^)
かわいいぞ~。
しっぽの先が、セーラー服なの。
ご飯場③→ちゃあ・しー
計2匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在18位!



らもさん、ちょっと角度かえ?! 
2010/07/26 Mon. 07:36 [edit]

前と同じ?いや、お目々の色が違う、
角度か違う(笑)
最近は、だいぶお近くまで。
(注目すると警戒態勢にサッと入るらしい:汗)
猫パンチの嵐。
(本当にすみません:汗)
そんでも・・・。

こんなお写真を見ると、
この子の存在、とてもいいのでは?と胸ふるえる。
窓辺に猫さんのいるホーム(家庭)、
いいと思う。
愛おしい。
コルネくん

とてもハンサムくん。
いい!

気の強い元気妹にゃん、コリンちゃんに押され気味(笑)
いい!
二人そろって、募集中~。
ああ、うちの招き福猫さまにお祈りしておこう、良縁♪
なごみちゃん。

今日も病院。
左目角膜の荒れ、乾燥して・・・。
どんな結果も、それがあったからあれがある、的に
つながっている、と思う。
恐れずに、進まなくては。
だみっちくんも、見守っている。

かわいい~(おいおいっ:汗)
大学にいる頃も可愛かったけど、
こんなにかわゆくなったのは、「愛情」のおかげ。
ありがとうです。
大学
さびに

心なしか、なごみちゃんって、さびにに似ている。
・・・単にサビ猫さんだからか?(苦笑)
サビ猫さんには、とくに幸せ満喫してほしい。
(いや、どの猫さんにも)
うん。
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



なかなか、大変かな? 
2010/07/25 Sun. 09:21 [edit]
コルネくんとコリンちゃん、
まだお声がかかってない(汗)
うん、お写真、がんばろ。
なごみちゃん。
近いうち、また病院に。
何にしても彼女にとってのベストになりますように。
おうちっ子
口内炎さん(計8名):
はなちゃん

別にアッカンベーしているわけでは(汗)
口内炎が痛くて舌でてしまう。
茶太くん

はなちゃんの弟、ぐぅくん(左)と、ちょびくん。

ダミィ・たまおさん・むぅちゃん・茶おやじくんも。
心臓を患っている(1名):茶おやじくん
足が1本ない、あるいは心配(3名):はなちゃん・キキちゃん・ふくちゃん
オムツっ子(2名):
まりたん

ふくっぴ

お目々に心配のある子(3名):なごみちゃん・ふくちゃん・コリンちゃん
今のところ医療的な心配の少ない子は、5名
・・・FIV/FeLVの有無は度外視で。
18匹いて、ほとんどが心配な子たち。
この季節、つらい。
がんばらなければ。
大学・・・遭遇なし。さびしい。
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



お知らせ~ 
2010/07/24 Sat. 08:09 [edit]
ありがとうございます。
おかげさまで、懸案の
大学っ子ドライフード・ウェット、
預かりっ子ペートシーツ、
必要量に達しました。
本当にありがとうございます。
すべて大切に、保管・使用させていただきますので、
どうかご安心ください。
ありがとうです。
ねこ子
人の想いは・・・。 
2010/07/24 Sat. 07:56 [edit]
ありがとうございます。
トイレにくつろぐ、なごみさん。

まだ、「トイレ」認識ができてない模様。
なんでも遅咲きな彼女。
いじらしい。
・・・を見つめる、だみっち兄さん。

一説によると、なごみさんを見ているわけでなく、
彼女のご飯を狙っている?
もう!
・・・旺盛ですね(^^;)
ふく。

気がついたら、絨毯をペロンとしていた。

あんよ、が可愛らしい。
彼の足は、前と変わらず、です。
ただ、包帯の換えが4日に一回になったので
人はとても楽させていただけるように。
今の自分としては、これがベスト。
(実際、獣医さんを転々としたけど
自分以上にこの状況を把握している人もない、と感じた。
そして、人の看護師さんが褒めてくださった。人でも難しいことをよく猫さんに!と。
それも自信になっている・・・と思う。)
いつか・・・この症例をもっとよくわかる獣医さんに出会って、
治療をしてもらえれば・・・と願っている。
断脚、という判断を下す前に。
できうる限り、彼の足を無くさない努力をする・・・つもり。
大学。
セーラーくん♪

歌っているの?
愛らしいのぅ~。
しばらく猫遭遇報告が聞けなかったけど・・・。
きっとこういう場所に避暑していた、と思う。
目をこらせば、そこに。
ミーシャちゃん!

彼女の墓所は曝さないつもりだった。
でも。
日がまったく当たらない場所ではもちろんないけど、
どちらかというと、鬱蒼とした森の中。
彼女に光のスポットが!
奇跡的に、彼女のためだけに当たっている。
なんだか、涙が止まりません。
もう「痛い」は、彼女のにゃん生には、ない。
よかった。
ご飯場②→セーラー・さびに
計2匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



「なごみちゃんを助ける会」を! 
2010/07/23 Fri. 07:46 [edit]
来週には、眼球摘出手術が必要な状況です。
今まで、はっきりお見せしなかったのですが・・・。


左目に膜張ってます。
・・・というより角膜が不透明なのです。
目のレンズの役割を果たすべきものが。
結膜が落ち着きを見せることで乾燥も進み、
危険な状況になってきたのです。
内科的な処置との併行治療、
乾かないよう目薬を差し、
様子を見て、必要なら(おそらく必要になる)、
来週にも眼球摘出手術、ということになりました。
右目は、まだ可能性がある。
とにかくも、なごみちゃんにとってのベストを模索中です。
彼女が保護されたのは、大学にごく近い場所。
実は、その前日、ご飯やり学生さんが子猫発見の連絡を。
(結局、うまくできなかった。すみません。)
その直後のなごみちゃん出現に、
内心、その子ではないか?と思ってしまっている。
彼女は、大学の猫と。
同時に。
「発見」は誰にでも起こること。
長い一生のうち、こんな出会い一度や二度
誰にでも起こりうる。
発見者がすべての責任を負うのは当然?
いや、そんなことない。
(すでに目の治療、ご飯の給仕、保護主さまの心労いかばかりか。)
誰しもが困っている子がいれば、助けられる環境を整えたい。
そんなことを考えて・・・。
「なごみちゃんを助ける会」を作ろうと思っております。
できるだけ多くの人が、彼女に関わっていただけるように。
できるだけ多くの人に、彼女のような存在があることを知っていただけるように。
そんな願いを込めた会を作りたいと思っております。
近いうちに、詳しい主旨を載せたページを作成しますので、
ご興味ある方は、ご覧くださいませ。
去年の子猫ペリーちゃん。

すっかり、なれなれちゃん

すべての猫さんが、
こんなすてきな姿になれますように。
大学。
遭遇ゼロ。
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



猫さんの目 
2010/07/22 Thu. 08:19 [edit]
いろいろ思うところが。
なごみちゃん。

目は、見えてない。
浮腫であれば、目薬でなんとかなるっ。
と思っていたのですが、眼球に膜が張っている。
なので、結膜炎は治りつつある今、
眼球自体の乾燥によりそれがどのようになるか・・・。
もしかして、手術?と思ったり。
彼女が生きやすくなるために、
日々の生活に支障のない状態であれば・・・
そのために何をしたら一番なのか。
悩み、です。

いろいろ考えるかんね。
あとは、ご飯。
実はまだ自力でない。
とても食べたくなるご飯情報、
お待ちしております(汗)
お目々といえば、
コリンちゃんも。

ふくのような白濁か?と思っていたら。
どうも瞬膜が閉じなくて視界を遮っている模様。
当然、見えない。
そんでも、生活には何ら支障ないらしい、
・・・どころか、とても高い運動量を見せている。
なごちゃんも、こんな感じまで
来てほしい・・・ああ。
(元気なので、その要素は満載です)
ふくちゃんの白濁

みなさまにお見せしようとしたら
「おら、外見てるから」と断られてしまった。(汗)
右目が白濁しておりますが、
一応見えているらしい。
(瞳孔が動くので)
でも、足のせいかな、
運動能力はあまり高いようには、見えない。
うん、見える見えないはともかく、
本にゃんが苦しくない状況なら、
もう人間がとやかく言うモンでもない。
そなんだ。
ついで(?)に、まりたん。

今日もオムツが光っている。
美しい~。
大学。
昨日は目撃情報なし。
意外とあまり暑いと姿を隠す。

きっと近くにいたと思う。
ね、さびに。
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



お知らせ。 
2010/07/21 Wed. 09:11 [edit]
どこへ? 
2010/07/21 Wed. 07:21 [edit]

ご飯からトイレまで、目薬も
保護主さん、とてもがんばっている。
本当にありがとうです。
いつも考えております。
なごみちゃん、
がんばれっ!
コリンちゃん。

ひとつお問い合わせがあったけど、
それからご連絡がない。
うーん、残念。
この子は、まったく問題ない(ラッキーです)のだから、
あとはご縁待ち。
ねこ子、がんばるよ~。
ふくの生活。

みぃちゃんが、よく撮れたよ~とガッツポーズで
よく見たら・・・。
向こ~の方に、やつが!
し、しかも、馬鹿なお顔(笑)
かわいいぞぅ~

なんか、密着したがるのよね、
暑くても。
(お姉にゃんは、暑いので逃げる)
ふくちんって?!
大学
しーちゃん

★最近、ちゃあちゃんを見ない。
ちょっとやせた?と思っていただけにショック。
ご飯場②→セーラー
ご飯場③→しー
計2匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



・・・おうちっ子! 
2010/07/20 Tue. 07:40 [edit]
グレコ♪

うーん、いい感じに馴れて。
お家になれるのにとても時間がかかった。
まったく健康に問題ないのだけど、
大々的な募集は避けてきた。
なぜ?
せっかく馴れたのに移動。
なんか忍びなく。
それでも。
それでも、この子をご希望の人が現れたら。
そのままのこの子がいい、と想ってくださる人が現れたら。
運命に任せたいと思っている。
もっと幸せになりますように。
で、その兄貴の茶太くん。

長年のSaoriマジックにて、彼女の手を舐める!
人怖さのあまり、手が出てしまい、
その猫パンチがあまりに強烈ゆえに
人が恐れる彼。
ホントは、寂しがり。
寂しい思いをさせないように。
茶おやじ

と、ダミィ。

口内炎が、一進一退。
今は、ちょっと難しい時期。
お写真撮る気持ちとても持てない。
そんでも、私たちはご支援をいただく身
ありのままの大学っ子たちの様子をお伝えしたい。
何度目かの回復を祈って。

みんな棚の冷たいところに集中する。
猫さんはいい場所、知っている(^^)
コリンさん

トイレを使用。
ああ、子供はいい。
悩みなさそ、なところが。
うん。
大学
セーラーくん

モノトーンくん美しさが表れるいいショット♪
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→しー・さばる
計4匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



茶虎デー♪ 
2010/07/19 Mon. 07:35 [edit]
モモ太くん(元いちごくん)のお宅に(^^)
モモ太くんだ~!

しっぽ、ながっ!
おすまし~

そして、あそぶっ!

まだ5ヶ月くらいなのに・・・
もう4キロ越え!
そんでも見る限りまだ中猫さん。
まだまだ行くぞ~!
(7キロくらいは、いくのでは?)
すばらしい。
幸せは脂肪。
そう思う、ねこ子です。
ご支援、ありがとうございます(^^)
いろいろお話伺って、
ママさんが茶虎の男子に拘った(?)か。
理由は(なんと)だみっちに。

彼が預かり先に行くちょっとの期間、
ねこ子宅にいた。
その時、モモ太くんのママさん、
だみっちくんにお会いになっていたのだ!
(ねこ子、すっかり失念。)
あれから・・・モモ太くんにつながったようなのだ。
うれしい。
うれしすぎる。
幸せを振りまく猫、だみっちくん。
その2世のモモ太くん。
ありがとう!
だみさん同居のなごちゃんにも!

幸せ、きてますきてます(^^)
コルネくん

ねこ子の「4ヶ月は・・・」発言に
多くの方々が応援を。
そもそも、4ヶ月で1.5キロ弱のコルネくん。
5ヶ月のモモ太くんと、体重どんだけ違うんだ~ということから、
苦労したから小さいの?
こんだけ苦労したら、もう幸せしかないぞ~というエールいただきました!
ありがとうです。
そして、さばさんからも応援コメント。
そだった、そぅだった!
はっちーちゃんは、4ヶ月でお嫁にいった。
(それまで、彼女の器の大きさに、収まりきれずいろいろあったけど、
さばさんのところに行ったら、シュッと簡単に収まって:^^;)
うん、ジンクスなんて、ない。
(考えてみたら、今のところ2ヶ月のコリンちゃんにもお声はかかってないし:苦笑)
やるぞ~。
さばさん、勇気をありがとうっす!
大学
やっぱ、茶虎さんズ。

(あんまりベストショットだったので、手が震え、手ブレてしまった:汗)
ふたり、仲いい。
保護したい。
が、預かり先、捜してます。
がんばらなくては。
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在18位!



なかなか、難しいかな? 
2010/07/18 Sun. 10:16 [edit]

だいぶ、いい感じ。
トイレもひとりできるように
なりつつある。(まだ命中してない?)
ご飯もちょっとずつ量、増えている。
自力で食べられるようになれば、
もっとたくさん食べられる=猫風邪改善速度アップ
=目ももっと早く治る=トイレも、頻繁になるので、トイレトレーニングも充実する
=トイレ成功!
そう、すべては「食」。
がんばれ、
あともう少し!
で、コルネくん。

希望者さんは、まだない。
やっぱ4ヶ月はちょっと難航するかも。
よく、小さければ小さいほど募集にいい、と
なんだかお魚の鮮度を競うように考える人が
募集ジンにはいるようですが、そうは思っていない。
大人っ子でも、子猫でも、
そんなに変わらない。
(って、ご縁次第なので、言い切れませんが)
でも、4ヶ月の子は、一番苦戦する(ような気がする)。
なぜか?
うん、ちゃんと理由はある。
そんでも、ここで言ってしまうと
ガチジンクスになりそうなので、言わないけど(汗)
とにかく、打ち破ろう!
ね?
ふくちん。

お姉にゃんと一緒に。
募集かけられるだけでも、
すばらしい。
だよね?
大学
さびに、とセーラーくん

最近のさびにさんは、「女帝」と呼ばれている。(苦笑)
その目力・態度に起因するのだろう。
うん、それって、いい!
元気な証拠だもんね。
近くに来てくれて、
毎日来てくれて、
ありがとう。
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→しー
計3匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在17位!



ココちゃん、おめでとう! 
2010/07/17 Sat. 08:22 [edit]
おヨメっ子になりました!
・・・保護学生Sちゃんの(汗)

なぜか、プヨプヨ体操しているかのような
ミス・ココ。
知らん間に幸せ掴んで。
(おそらくこの脳天気さが、効いた?!)
保護時は、どうなるか、とても不安だったけど。
この結果。
すばらしいご縁に感謝。
ミス・ココ、すごいよ~。
おめでとう!
で・・・。
続け!
コルネくんとコリンちゃん。

そして、ミスなごみ

(保護主さん、あり得ないほどの忙しさの中でのケア。
本当にすみません。そして、ありがとうございます。)
ふくっち。

脳天気な子って・・・いい!
ふくが来てくれて、うれしいぞ。
大学
セーラーくん♪

やっと土も乾きかけて。
なんか、いい感じ。
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→しー
計3匹
☆昨日、ご飯や理学生Tちゃんに会った。
彼女、ペットボトルを持ってご飯場を回っていた。
猫さんの水場のお水替えようボトルなのだ。
それならいちいち水を汲みに行かないでいいので時間のロスもなく。
アイディア賞、と思いました。うーん、立派!
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



保護猫さんたち~! 
2010/07/16 Fri. 07:39 [edit]
大学っ子たちもなってきました(汗)
まずは、なごみちゃん!

なんと、やっと自力食事にまでたどり着きました。
(100%では、まだないので、保護主さんの給仕あり:汗)
そして。

お腹の上で寝る♪
お目々の赤い膜はまだ出ますが、
刻々とよくなっている感じ。
この子のお嫁入りスタートはまだ先だけど、
ちゃんとレール上にいる。
よかった。
がんばるぞ~。(募集を!:笑)
お写真は、なごちゃんのドライ+ミルクを
ちゃうちゃん、と、りんくん?!

ちょっと許してね、
ママさん、借りるね?
そして、コルネくん、
めっちゃ美男子です。

すでに、ワクチンも済み(ちょっとクッタリしてしまったけど。)、
下痢も改善。
今週末にも募集~!
神さまっ!
お願いします!
・・・と思っていたところ、
新たなドラマが。
コリンちゃん


まりたんと。

コリンちゃん 2ヶ月半
真っ白さん、頭に薄グレーのドット。
まっすぐで長いしっぽ。
左目白濁、右目綺麗。
元気っ子です。
この子も、コルネくんとともに募集~!

あ”~保護できてよかったよ~。
・・・と大雨のなか、思う、ねこ子であった。
すてきなご縁を期待♪
大学
誰にも会えなかった。
さびには、奥にいたと思うけど。

大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



なごみちゃん! 
2010/07/15 Thu. 07:47 [edit]
らもちゃん、窓辺に(^^) 
2010/07/14 Wed. 07:46 [edit]

かわいい、かわいいぞ~

人がいるときは、ここ下駄箱。
涼しくて気持ちいいのだ~。
トイレもちゃんとトイレに。
ご飯も完食(ドライちょと残る?)
元気に
「気」(シャー)を吐く毎日。(汗汗)
ビクビクよりはいいけど、
ゆっくり・・・ね?
ミスなごみちゃん

・・・も元気。
早く猫風邪治って、
お目々お鼻、楽になりますように。
今日のふく。

あまりにブサなので、取り直し。
(でもね、お手々が可愛い、と思う。)

フラッシュたいたら、もっとブサ次郎に。
(お目々も変だけど、お顔がまんじゅうになりまくり。:汗)
・・・雨の日の撮影は難しい。
大学。
セーラーくん

じめっとして、やだね?
早く梅雨明けして!
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→ちゃあ・しー
計4匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



お嫁入りを目指す。 
2010/07/13 Tue. 07:52 [edit]

いいお顔~(^^)
保護当時は、表情を見るまでに至らなかったのだけど。
こんなにいいお顔ができるように。
ママさんとの生活がとてもいいのだと、思ってます。
うれしい!
ありがとうございます。
で、思うのは、お嫁入り。
大学猫応援者さまの保護猫さん。
ブラウちゃん。


今、ちょっとストレス性皮膚炎を患って。
そんでも、うーん?と思ってしまうのは、
そのことによって、希望者さんに断られた(?!)こと。
皮膚のことなど、すぐ治るものなのに、なぜに?
ストレス性であるなら、原因を取り除けば治る、
この子は寂しがり(らしい)。
あるいは、ストレスでなく単にアレルギーでも
原因を探ってそれを排除すれば治るものなのに。
いや!
極端に言えば、どの子でも、皮膚炎の可能性はある。
なった場合、獣医さんと相談し治していくしかないもの。
それなのに?
単なる愚痴です(^^;)
とにかくもブラウちゃん、
かわいいフワフワちゃん、
きっといいご縁が待っている。
それまで、ゆっくり待と?
大学
キジ川さん。

久しぶり、どこいたの?
ご飯場②→キジ川さん・セーラーくん
ご飯場③→ちゃあ・さばる
計4匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



看護っ子たち(^^;) 
2010/07/12 Mon. 07:50 [edit]
すてきなご縁に恵まれて、
みんなホントの家族との暮らしを満喫できる。
何でもない限り。
だみっちは、数年前のおムコ入りっ子。

この子と同居し始めた
なごみちゃん。

元気になってきた!
でも、まだお目々が閉じ気味。
(これに関して、Saori宅の めー助 くんがそうだった。
目薬のやりようでちゃんと見えるようになった。)
ご飯は、鼻がきくようになったら・・・と思っている。
(ちゃんと消化しているわけだから)
ちょっと時間がかかるかも?
でもちゃんとおヨメに行けると思う。
がんばろ?
まりたん。

とても太ってきたよ(^^)

時々、超おなかユルデーがあるけど・・・。
ちゃんと脂肪になってくれて。
うれしい。
はなちゃんも

ベロ出てるのは、口内炎なので(涙)
足先なくて、うまく生きられるか不安だったけど、
ちゃんともう5歳(^^)
ふく

今日は、血が染みていた。
コットン巻いて、包帯して
マットつけて、靴下はいてるけど
たまに染み出してしまうけど、
4日に一回のペースでいいので。
今は、ずんと楽になった。
あとはいい軟膏が欲しい。
(一旦ステロイドをそれとは知らず使ってしまい
今は、断っております。元のものもいいのですが耐性できてしまって。)
いろいろ工夫。
大学
ちゃあ

もっと近くにおいで!
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



コルネくん、きれい 
2010/07/11 Sun. 07:46 [edit]
昨日の雨 
2010/07/10 Sat. 08:42 [edit]
おヨメっ子たち! 
2010/07/09 Fri. 07:41 [edit]
緊急保護! 
2010/07/08 Thu. 07:53 [edit]

仮称:コルネくん♪
茶トラ男子 推定5~6ヶ月
まっすぐ尻尾 1.2㌔くらぃ
まだちょっとお目々赤いけど
栄養つけていけば、ばっちり。
ノミ駆除・検便・耳ダニチェック済み。
ワクチン予定・(もそっと体力安定すれば)去勢手術予定。
がんばろっ。
なごみちゃん

お目々が開くように。
(まだ赤い膜が)
あまりの猫風邪に鼻もきいていないよう。
小さすぎてご飯・お水、保護主Sさんが給仕。

まだちょっと大変。
猫さんも、人も。
元気にはなっている。
がんばれ。
(って、すでにがんばっていると思う。)
なごみちゃん育児記録(癒されたい毎日)
ふく

2年前の君を思い出す。
大学
セーラーくん♪

とても近くなった。
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→ちゃあ・しー
計4匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



らもちゃん、いろいろ。 
2010/07/07 Wed. 07:53 [edit]

うんうん、お嫁入り後
一度は通る道でしょう。
・・・洗濯機の裏。
よく聞くのが、お風呂の奥・下(?)
冷蔵庫の裏とか。
何というか、本にゃんもまだ自分がどこが
いやすいか探索中~ということだと思う。
ここぞ、という隠れ家が見つかれば
そこにずっと。
慣れてくると、ご飯の時は現れ、
そこに戻る習慣が。
そして!
猫さんは元来集会好き。
家族が話していると近くにくる。
気がつくとそこにいる、という段階に。
Saoriがよく言うのですが、
「いつになったら?」と時間を気にすると難しい。
こんなもの、という気持ちで何でも楽しむこと。
特に、私たちはそう。
うちに来た子たちは、うちに慣れないと行く先はない。
返すアテもない、ここにいるしかないのだから。
なので、慣れる慣れないは度外視。
もちろん、先住さんとの相性も。
あまり気にしないようにしています。
それが、結果、あら?もうこんなに慣れて?という
フレッシュ感があるのかも。
家族って・・・。
必ず時間が解決してくれるものだと
ねこ子は、信じている。
ふく。

とても動きのある足(^^;)
でもね。

やっぱ、大人はあまり相手にしてくんない。
すまんのう。
大学。
ちゃあ・しー

昨日は、ちゃあちゃん見えなかった模様。
・・・近くにいたよね?
ご飯場②→セーラー
ご飯場③→しー
計2匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



なごみちゃん♪ 
2010/07/06 Tue. 07:53 [edit]
大学に再度捨てられた2匹の子猫さんたち
(残念ながら、その後発見できることはなく。
いろいろな状況からかんがみて、その子たちはもう・・・。:涙)
大学内の部活の学生さんの2匹、
セピアちゃんの妹さん、
懇意の獣医さんのところの子猫さん、
ココちゃん、そして、なごみちゃん。
最初は、保護できず、苦しい気持ちだったけど
その後の発見者さまの健闘めざましく、
みんなが助かっている。
なごみちゃんも、がんばれ!

お目々閉じているけど、
毎日の目薬が功を奏して、ちょっとずつ瞳は開くように。
瞬膜がくっついてはないので、
時期にお目々も開くようになる。

目が開かないから、ご飯もお水も食べにくい。
そんでも、スポイトでちゃんと食べる。
食べ物が受け付けなくなる前に
保護できたこと、この状態から考えると僥倖!
よかった。
世界一のラッキーちゃん、
なごみちゃん、がんばれ。
大学。
セーラーくん♪

ご飯を食べたあと、この段にいること多し。
呼ぶと、「な~!」と返事する。
返事があれば、エクストラご飯をあげる(^^)
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→ちゃあ・しー
計4匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



らもちゃん誕生~! 
2010/07/05 Mon. 07:41 [edit]

きゃ~、かわいい~。
首輪の赤い鈴がとてもお似合い♪
って、元りんちゃんです。
昨日晴れて、お試しスタートすることができました(^^)
すてきなパパさん・ママさんに
スリスリ~と撫でられ、
どきどきしながらも、安らいでいた。

キャリーから出て、ここに。
どっかで見たことが・・・

お届け1ヶ月くらいの、こんぶたん。
うん、みんな同じ。
最初はこんな感じ。
どんな感じで緩んでいくか、
楽しみ。
パパさん・ママさん、
どうか末永く、よろしくお願いいたします(^^)
PS:獣医さんに歯だけを診て断定はできないけど、の注意付きで
推定5歳くらい?と言われたけど、実物はとても若く見えると
「お褒め」の言葉(^^)、ありがとうございます。
昨日の保護子猫さん。

仮称:なごみちゃん♀ 1ヶ月 サビ猫さん(かな?)
お目々がまだ閉じ気味。
毎日の目薬・抗生剤できっとよくなる。
ぱっちりしたところでお写真とって・・・募集開始!
がんばるぞ~。
ふくも最初は大変だったよ。

とても引っ込み思案だったし、
怪我もあったし、トイレも難しかったし。
今は、問題なし。
ちょっとずつ。
時間を決めないで、ひたすらできることをして、
気がついたら「家族」になっていた。
それがいい。
大学。
ちゃあ

ご飯~
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



今日は! 
2010/07/04 Sun. 09:51 [edit]

がんばるぞ~
可愛い子なのです。
彼女の子供たちは、全員、正式決定。
幸せつかんだ。

4月のとある日にこの子たち4つを
抱え、必死に守っていた彼女は、もう遠い昔。
今は、新たな赤ん坊として嫁ぐことだけが、
彼女の使命。
そう、幸せになることが彼女の唯一の仕事。
うれしいぞ~。
今日、新たな子猫保護連絡が。
先日のココちゃんといい、続きます(汗)
ココちゃんは、もしかして・・・の候補の人がおり、
そのお返事待ち♪
ああ、神さま。
そして、今度の子も
弱ってうずくまっているのを保護されたそう。
(今今、獣医さんに駆け込んでもらっている。)
何でもないように。
無事にお嫁に出せますように。
無事に募集できますように。
1番つらいのは、保護できないこと。
2番目は、募集かけられないこと。
いい結果になりますように。
ふくも応援。

どんな結果も、その子にとってのベスト。
恐れないこと。
そだね、ふく?
そだよね、だからこうして一緒に
暮らせるんだもんね、君と。
大学。
さびに。

かわいい~。
先日、「キジ川さんタッチできました~」のご報告。
すごいよ~(って、猫パンチされなかった?)と思っていたのだけど
どうやら、その学生さん、さびにをタッチしていた模様(苦笑)
サビ猫だから「さびに」
キジ猫だから「キジ川さん」
しっぽの先がセーラー服のようなので「セーラー」
濃い茶トラなので「ちゃあ」
シロっぽい茶トラなので「しー」
サバ猫なので「さばる」。
ご飯やりさん全員が相互理解できるように
命名した仮称、サビ猫さんを間違えて「キジ川さん」と思いこんでいたのね~。
あまりのことに、正直(ホントごめんね:汗)何度か、うーんとなった。
いろいろあるけど、なかなか(あはは:汗)。
そんなんだったら、キジ川さんをメアリーにして、
さびにをエリザベスとかにしたいな~。
ホントはりっぱな仮称つけたいのよね。
識別本意でなく。ちぇっ。
ご飯場②→さびに・セーラー
計2匹
※とはいえ、そのご飯やりさんの猫さんへの情熱は本物。
だって、お写真かわいいもん。うん。
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在16位!



またまた正式決定~! 
2010/07/03 Sat. 15:07 [edit]
おめでとう~(^^)

とても元気な二人、
飛んだり跳ねたり(汗)
そんでも、そんなふたりを
暖かく見守るまなざしがある。
うれしい、有り難い。
本当にありがとうございます。
サッカーもお好き?

観戦中~(^^)
らいごーくん!


氷に興味津々?!
幸多かれ!
最近は、あまりないのですが
昔、よくこんなメールが来た。
「2ヶ月の女の子ください」
?
・・・いやいやいや、うちは寿司屋じゃないんだから、
そんな条件だけで、欲しいと言われても、
あげられない、(正直)あげたくないな~。
本にゃんを見て、とまでは言わないけど、
お写真見て、いいと思った子にお声をかけてください、と思う。
同様にこんなことも言われたこともある。
「今、猫拾ったのだけど、
余った(?)希望者さんいませんか?」
いや~、余るって?
希望者さんも何でもいいわけではなかろう、
その子のお写真ありきで、
それに向かって、初めて「欲する気持ち」が生まれるのだ。
たまにある。
概念ばかりで、気持ちが後回しになってしまった言葉を
発してしまうこと。
人もそうだけど、猫さんも
似た子はいても、同じ魂は一つもない。
そこ、いつも心に刻んで生きていたい。
でも「何でもいい」の中には、
誰か一人を選ぶのは自分にはできない、
ご縁がある子ならどの子でも、というお心の人が。
それは、それで、嬉しいもの。
大学。
セーラーくんの口開け。

なんか、
かわいい野性味です。
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→ちゃあ
計3匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在18位!


