大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
いよいよ明日! 
2010/05/22 Sat. 09:59 [edit]
子猫さんたちのおムコ入り!
がんばれ!

こっしーくんのようにクロ猫さんは、
日の光を浴びるとこのような色になる事も(汗)
ホントは

こんな感じ。
クロ猫さんの撮影は難しいとされる所以ですね(汗)
全員、再度の獣医さん。
ノミ駆除(いなかったけど)、お腹の虫駆虫(いなかったけど)、耳ダニチェック、
健康面オッケー。ウィルスチェックマイナス(FIV/FeLV)
もうこれ以上ないくらいの検査して。
かわいがってもらいなっ!
ふくっち。

ねこ子が仕事に行く前、
ひとしきり甘える。(ふく・みぃ・ちぃ)
で。

そして、出かける頃には、これ↑
起きる頃に帰れれば理想ですね(笑)
例の猫頼み学生さんのこと。
あまりに無礼な物言いに
ねこ子も、あ、と思い出した。
もしかして、こちらのこと学生さんと思っている?!
「あの申し遅れましたけど、ここの教員してます。」
無反応でした(汗)
うーん、失礼なのは元来だったのね(汗)
○術部のKOさん、あなたのことですよっ(苦笑)
いつも思うのですが、
こういう状況は、あれに似ている。
お財布を落としてしまったとき、
どうしても人にお金を借りなければいけなくなってしまったとき、
あなたはどのように借りますか?
①お金がないのだから、貸してもらうの当たり前、
的な態度で借りますか?
②貸してもらわなければいけない状況ではあるけど、
相手の人には貸す義理はない、だから
「申し訳ないけど」という姿勢でお願いする。
今回のこと、KOさん、
あなたは前者でした。
だから、ねこ子は、気持ち悪かった。
・・・と今は、思う。
お電話のときは、うまく言えなかったけど。
※KOさんの名誉のために補足。
彼も難しい状況だったと思う。
なぜなら、実際に猫を保護して連れて帰ったご本人でも
KOさんは、なかった。単なる仲介人さんだったから。(横に本人はいたのですが)
おそらく彼は「何で自分が?」と思っていたことでしょう。
なかなか難しい状況で、ねこ子に難しいこと言われ、困ったと思う。
でも、そもそも本人がご連絡しない事態自体が問題だったと思います。
人を動かすのは誠意。
相手はあなたの状況や心情は測れない、
あなたがこちらのことを推し測らなかった以上に。

一昨日の夕方、虹が。
ちっぽけなことに悩む自分を馬鹿らしく思った。
地球はこんなにも美しい。
美しいものだけ、見たり感じたり、したい。
大学。
ちゃあ&しー(^^)

そう、こんな遠くから把握する。
一緒に大学回ったときSaoriが言っていた。
「ねこ子ってさ、そんなんだから猫見つけちゃうんだ」(笑)
そうそう。目は悪いのですが、動体視力がいいんす。
本棚から、目的本見つけ出すの、めっちゃ早い。(って、妙な特技っすね。)
Saoriは、耳がいい。
遠くの猫さんの泣き声キャッチ。
「・・・超音波も聞き分けるんじゃない?」(笑)って、ねこ子。
ふたりとも、見つけやすい体質、ということで。
ご飯場②→さびに
ご飯場③→ちゃあ・しー・さび猫さん(近くの道を横切る・・・前に一度見た子?)
計4匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在14位!(急上昇!!!)

がんばれ!

こっしーくんのようにクロ猫さんは、
日の光を浴びるとこのような色になる事も(汗)
ホントは

こんな感じ。
クロ猫さんの撮影は難しいとされる所以ですね(汗)
全員、再度の獣医さん。
ノミ駆除(いなかったけど)、お腹の虫駆虫(いなかったけど)、耳ダニチェック、
健康面オッケー。ウィルスチェックマイナス(FIV/FeLV)
もうこれ以上ないくらいの検査して。
かわいがってもらいなっ!
ふくっち。

ねこ子が仕事に行く前、
ひとしきり甘える。(ふく・みぃ・ちぃ)
で。

そして、出かける頃には、これ↑
起きる頃に帰れれば理想ですね(笑)
例の猫頼み学生さんのこと。
あまりに無礼な物言いに
ねこ子も、あ、と思い出した。
もしかして、こちらのこと学生さんと思っている?!
「あの申し遅れましたけど、ここの教員してます。」
無反応でした(汗)
うーん、失礼なのは元来だったのね(汗)
○術部のKOさん、あなたのことですよっ(苦笑)
いつも思うのですが、
こういう状況は、あれに似ている。
お財布を落としてしまったとき、
どうしても人にお金を借りなければいけなくなってしまったとき、
あなたはどのように借りますか?
①お金がないのだから、貸してもらうの当たり前、
的な態度で借りますか?
②貸してもらわなければいけない状況ではあるけど、
相手の人には貸す義理はない、だから
「申し訳ないけど」という姿勢でお願いする。
今回のこと、KOさん、
あなたは前者でした。
だから、ねこ子は、気持ち悪かった。
・・・と今は、思う。
お電話のときは、うまく言えなかったけど。
※KOさんの名誉のために補足。
彼も難しい状況だったと思う。
なぜなら、実際に猫を保護して連れて帰ったご本人でも
KOさんは、なかった。単なる仲介人さんだったから。(横に本人はいたのですが)
おそらく彼は「何で自分が?」と思っていたことでしょう。
なかなか難しい状況で、ねこ子に難しいこと言われ、困ったと思う。
でも、そもそも本人がご連絡しない事態自体が問題だったと思います。
人を動かすのは誠意。
相手はあなたの状況や心情は測れない、
あなたがこちらのことを推し測らなかった以上に。

一昨日の夕方、虹が。
ちっぽけなことに悩む自分を馬鹿らしく思った。
地球はこんなにも美しい。
美しいものだけ、見たり感じたり、したい。
大学。
ちゃあ&しー(^^)

そう、こんな遠くから把握する。
一緒に大学回ったときSaoriが言っていた。
「ねこ子ってさ、そんなんだから猫見つけちゃうんだ」(笑)
そうそう。目は悪いのですが、動体視力がいいんす。
本棚から、目的本見つけ出すの、めっちゃ早い。(って、妙な特技っすね。)
Saoriは、耳がいい。
遠くの猫さんの泣き声キャッチ。
「・・・超音波も聞き分けるんじゃない?」(笑)って、ねこ子。
ふたりとも、見つけやすい体質、ということで。
ご飯場②→さびに
ご飯場③→ちゃあ・しー・さび猫さん(近くの道を横切る・・・前に一度見た子?)
計4匹
大学っ子のため、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。
現在14位!(急上昇!!!)



category: 赤にゃんズ
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |