大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
赤ちゃん6年生 
2010/04/30 Fri. 22:09 [edit]
仲良し♪

こんなステキなふたりを見ることができて、幸せ。
ずっとずっと、いっしょ。
今年の子猫っち。
らいごーくん♪

さすが、すでにママ猫りんちゃんの指導が行き届き、
人に「シューハー」言う(くすっ)
小さいから、そして、りんちゃんも一緒なので、
人への態度は変わる。
仲良しに、すぐなれる。
大きく育て。
ふく。

いいお顔。
こんなお顔を見られる日が来るとは、
保護時には、思いもよらず。
よかった。
大学。
キジ川さん。

ちょっと鼻グズグズしている。
お外は厳しい。
ご飯場②→キジ川さん
ご飯場③→ちゃあちゃん 計2匹
大学っ子のため頑張りますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。現在20位!(急上昇!!!)



すばらしいご縁! 
2010/04/29 Thu. 11:45 [edit]
(って、すでに2月からそうでしたが)
と思っていたので、はーちゃんは・・・?と
正直ちょっと心乱れていた。
それが!
お嫁に行きます!

このゴールデンウィークに!
本当にすてきな出会いで。
こうなると、すべてが有り難く思える。
はーちゃんとの出会い、
元の保護主さんとの出会いさえも、
この日のためにあった!(のでは?)と。
ああ、猫の神さま、ありがとうです。
とにかくも、心清浄に保って、
来るべき日に備えます!
そして、子猫さま。
こっしー♪(男子)

なかなか、子猫といえど鋭い爪♪
ママ猫りんちゃんのお目々片方が目やにで閉じているけど(目薬してます)、
子猫ちゃんに?とおもってしまふ。
昨日の子猫さん。
こっしーくん(黒) 305g
らいごーくん(グレー) 340g
すいりんちゃん(キジ) 335g
ぷーとくん(はちわれ) 305g
☆名前覚えにくいな~。皆さま、がんばりましょう!(苦笑)
大学。
ちゃあちゃん♪

たま~に駐車場に出てる。
危険!でも、何となくそういう日は、大学の休日。
猫さんも、人出をおもんぱかって動いている?と思う。
けなげなのだ。賢いのだ。感じるのだ。
人は、人視点で物事を考えるわけだけど、
この活動は、猫視点で。
そういうことができる人、あるいは、しようとしている人には
尊敬する。
ねこ子もかくありたい。
(猫視点でない人に憤ったりしていますが、自分もまだまだ未熟。
そのように考えられるよう、もっと努力したい。)
ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→ちゃあ(学生さん、ちょっと待ってくれた:^^) 計3匹
大学っ子のため頑張りますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。現在20位!(急上昇!!!)



子猫、仮称決定! 
2010/04/28 Wed. 07:53 [edit]
仮称決定です。
まずは、クロリンちゃんは、りんちゃんになりました!
おうち写真は、まだ撮れないけれど、
ちゃんと子育てし、トイレにも行きご飯も食べる。
健康優良児!です。
子猫さんたち。
すいりん(女子)310g

きれいなカッパ頭(^^)!
唯一の女の子。

でもって、やぱり検分(笑)
他、はちわれちゃんは、 ぷーと 295g
くろちゃん こっしー 295g
グレー らいごー 320g
今のところ、一番威勢がいいのは、らいごーくんらしい。
グレーで見栄えがいい分、なかなか(はは:汗)
命名法は・・・何かのアニメかな。
まりたん。

ちょっとずつ、ご支援のお声がけが。
(ペットシート・おりものシート・オムツ)
有り難いです。
ありがとうございます。
彼女の生活を守るよう、がんばります。
大学。
キジ川さん♪

雨にも濡れず、ちゃんと来た。
ありがとう。
ご飯場②→キジ川さん
ご飯場③→ちゃあちゃん 計2匹
☆ご飯やりさん、今まで希望しては、やめていく学生さんも何人かいる。
もう時効だと思うから言うけど、最初の年に来た子で、ご飯やりを忘れそれを諫めると
「猫温度が高くてついていけない」的なことを言われたことがあった。
そのときは「え~?」と思いつつ、あまり本当のことを言っては
こちらが傷つくかも?と思い、何となく学生さんを引き気味に見る傾向が、
ねこ子には芽生えてしまった。
今なら違う。
ご飯配りを忘れていいはずないし
(どこの世界に今日忘れたからご飯なしね、なんて言う母親がいようか、
・・・いるかもしれないけど、それは、いかん。)
それを猫にとって致命的にいけないことと諫めることも臆さずする。
(ご飯がないと猫さんは人前に出てしまうかも。虐待の機会がずんと増えるのだ。
健康を守るだけでないのだ。)
ご飯やりさんには、生き物のことちゃんと考える人だけが残ればいいと思うから。
そして今いるメンバーさんは、ちゃんとわかっている人ばかり、誇りに思うから。
猫サーには、そういう人をのみ歓迎します。
大学っ子のため頑張りますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。現在20位!(急上昇!!!)



又ブラザーズ決定! 
2010/04/27 Tue. 07:58 [edit]
おめでとう~

とてもいい少年に!
この子は、長毛な感じですね(^^)
小さいときから、そのフサフサに感嘆でした。

お兄にゃんともこんなに!
ふたり、涙目の交流も(おいおいっ)。
とにかくも、仲良し♪
末永く、どうかよろしくお願いいたします(^^)
ママ猫、クロリンちゃん、
おうちに入ってちゃんと子育て続行中。
(別々時間がちょっとあったので不安でした。
ちゃんと自分の子認識ができてうれしい。)
クロリンちゃん、トイレも成功。
ご飯もしっかり食べて、授乳。
・・・母は強し。
馴れない環境に入っても、
気丈に行動している。
えらいぞっ!
・・・ということで、子猫ちゃんをあまりさわったりするのが躊躇われるこの時期、
体重・お写真は、もちょっとお先に。

Saoriに検分される子猫たち(くすっ)
で、ふく。

鼻のあたりが、子猫ちゃんに似ている。(と思う。)
大学。
ちゃあ♪

お目々の色素沈着、進行。
見えていますが。
大学っ子のため頑張りますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。現在20位!(急上昇!!!)



保護。 
2010/04/26 Mon. 07:52 [edit]
どうあっても成功させる気満々、
Saoriの投入もあり・・・。

クロリンちゃん、無事保護。
いるべき場所におらず1時間以上捜し回り。
もはやこれまで、と帰りかけたときに
現れました、ご飯場③の脇に(お写真)
そして・・・。
すぐには保護せず、私たちは待っていた。
彼女が自分の巣に帰るのを。
ご飯も半ばに走り出す彼女。
追う、Saori・ねこ子。
やった!
見つけた!
そう、そうなのです。
子猫さんたちの姿がそこに。
黒い子。(男子)

気の強いキジ虎ちゃん。(女子)

グレーのおしゃまさん。(男子)

はちわれっ子。(男子)

どことなく、ふく次郎に似ている(と思う。・・・Saoriには一蹴され:笑)
そうなのです。
この3日、クロリンと赤ちゃんを追っておりました。
突然ご飯場に現れ、避妊手術を予定するも姿を消したクロリン。
絶対に、いる!とばかりに捜していました。
それが、この金曜日、久しぶりに姿を見せ、
しかも、帰る姿を見せてくれた。
(当然)その後を追う、ねこ子。
・・・見つけたのです、幼き赤子4つを。(汗汗汗)
それから、母子ともの保護目指して3日。
Saoriとのコンビにて、成功。
彼女は捕獲機には入らなかった。
なので、二人で結構な大捕物(?)をした。
やはり、ふたりはいい!
・・・ということで、生後2週間(くらい)の赤ちゃん。
募集可能時期が来ましたら、募集いたしますっ!
お見知りおきを!
もちろん、クロリンちゃんの募集も、
避妊手術後にいたします(^^)
かわいいです~。
まりあ。

☆まりあちゃん3種の神器、オムツ(SS)・おりものシート・ペットシートが不足しております。
詳しくは大学猫の倉にて。余剰分などありましたらご協力どうかよろしくお願いいたします。
本当に申し訳ありませんです。
実は、クロリンちゃん、他猫さんたちとうまくいってなくて、
なかなかご飯場に近寄れなかった。この機会、よかった、と思うところも。
黒猫さんって・・・、結構引っ込み思案?
大学っ子のため頑張りますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。現在20位!(急上昇!!!)



星になったあの子。 
2010/04/25 Sun. 09:43 [edit]
突然、あちらに逝ってしまった。
ねこ子も、保護主さんも、みんな動揺したけれど、
一番動揺したのは、ご家族の皆さま。
自分もつらいけど、あちらはもっとつらいだろうことをお察しながらも、
何とか、そうならないよう配慮し、それでもお辛いだろうと考えては、溜息し、
いろいろあれもこれも考えては、ことの重大さに身震いし・・・。
とにかくつらい時期がきた。(今も)
生命は油断ならない。
私たちは、その命は永遠に続く、とつぃ(不遜にも)考えてしまうけど、
そんな保証一つもない。
長く続くものがいれば、短いものもいる。
長生きはできないと言われているものが長生きし、
そうでないものが・・・。
ただ唯一、救われるのは、
みかんちゃんは本当の家族と生き、あちらに渡ることができた。
誰にも認められることもなく
暗い闇でひっそりと息絶える子も、猫界では珍しくないこの世の中、
彼女はとても・・・とても幸せなにゃん生を送ることができた。
彼女が選んで望んだ道、そう信じている。
猫さんには未来が見えている。
それに向かって1本道を迷わず歩いている、
それが今のところ、ねこ子の感じるところ。
人が決めたように見えるかもしれないけど、
本当は違う。猫さんが選んでいる。
だから、みかんちゃんは幸せである。
短くて濃密な幸せを甘受した。
と思う。

なごやかなひととき。

ちょいちょい動くかわいらしい子。
私たちはご支援や募金をもらい
それをベースに今の活動をさせてもらっている身。
すべてを包み隠さずここに書かなくてはいけないと思う。
それには心ない中傷や、中傷という気はなくても
結果的には、私たちにとって厳しいこと
たとえそれが好意の発露であっても、聞きたくないことを聞くことになってしまう。
それには耐え難く、ズルズルとここまで引き延ばしてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。
ここに、私たちの小さくて美しい宝石だった、みかんちゃんのことをお知らせし、
お詫び申し上げます。すみませんでした。
そして、いつまでも、彼女のことを考え、悩み、苦しみたい。
それをいつか昇華できる日まで。
昨日の保護、いろいろあって未完了。
今日も行ってきます。Saoriとともに!
今日こそは~!
クロリンちゃん。

ご飯場②→セーラー・さびに
ご飯場③→クロリン 計3匹
大学っ子のため頑張りますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。現在22位!(急上昇!!!)



今からっ! 
2010/04/24 Sat. 08:24 [edit]
募集中~! 
2010/04/23 Fri. 07:59 [edit]

この間にも、彼女の他猫への馴れ度は
徐々にあがっているよう。
できれれば、抱っこ猫さん歓迎のお宅に♪
などと夢見ている。
さあ、募集だ募集だ。
☆はーちゃんのお話を持ってきた人からのご連絡はもう、ない。
そんでもお話は続いていて、はーちゃんのための募集活動をひたすら続けている人間がいる。
ああ、なんか不条理。やっぱ、募集は保護主さんがした方がいいのよね~。いろいろな意味で。
ねこ子、これは今後の参考にするっ!
(って、もう何回も何年も前から同じこと言っていると先日鼻で笑われた。
なんか悲しかったけど・・・。
だってさ、だって、目の前で困っているのだからね、なんかね・・・。)
とにかくも、どんどんいい感じに少女化している
はーちゃんの未来は明るい、と信じている。
ふく。

久しぶりに、しくってしまった。
包帯緩くて、血みどろ。
獣医さんは緩く巻けっていうけど、
実際は、ある程度の強度がないと、猫さんに包帯ってアリエナイ。
病院と実情の差を感じるな~。
で、今はオッケー。
がんばろっ!
大学。
ご飯場②→キジ川さん 計1匹

雨は、出会いにくい。
でもぬれない場所にいるはずなので・・・。
大学っ子のため頑張りますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。現在34位!



れもんくん、正式決定! 
2010/04/22 Thu. 08:44 [edit]

すっかり、お兄ちゃんたちにもかわいがられ。
本当に、本当にうれしい限り。
2月生まれだから、9月くらいに去勢手術が待っている。
がんばってね!
そう、にゃん生における一大事はそれだけ。
あとはゆっくり幸せ満喫してください!
2005年の赤ちゃん。

ぐうくん。
まだ若いのに口内炎気味。
ご飯は支障なく食べているけど・・・。
免疫上げるよう気をつけないといけない。
大学で生まれた子は、消耗したママ猫さんから生まれた場合、
その子も何かあることが、意外とある。
苦難の歴史を払拭するのには、
何世代か待たないといけない。
お外の試練がいかに猫さんの生命を削るか
考えると、恐ろしい。
早くこんな時代が終わりますように。
ちゃあ。

ごめんね、待たせている。
今日から復活!(^^)
大学っ子のためがんばりますので、
応援ネコパンチ3つ、よろしくお願いいたします。



ただいま~です(^^) 
2010/04/21 Wed. 00:01 [edit]
では! 
2010/04/15 Thu. 23:39 [edit]
それでもあとは難しい(だろう)。
4月15日~22日まで研修です。
ブログ更新・ご連絡もできません。
大学猫の応援の皆さま、
どうか少々、お待ちくださいませっ。
そして、戻りましたら、
できるだけ早くに、こちらに帰ってきます。
そのときは、どうかよろしくお願いいたします。
ねこ子。
ふくも!

「よろしくっ!」
ペリーちゃん♪
ママさんの入浴タイムにご一緒♪
女は女同士(^^)


かわいい~!
大学。
セーラーくん♪

こんなに勇ましい感じなんだけど、
意外と、さびにちゃんにビンタくらい(汗)
草食系?!
ご飯場②→さびに・セーラーくん・(遠くに)クロ猫さん=新猫さん?
計3匹
今500ブログ中なんと25位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



人に触らせない猫さん。 
2010/04/14 Wed. 07:51 [edit]

Saori宅にいる可愛いクロ猫さん。
キキちゃんは3ホン足。
断脚手術をした。
Saoriの経験談。
元は健常だった。
ある日現れたら足に針金がグルグル巻きに。
腐りかかってもいた。
断脚は苦渋の選択だったけど、
そのままでは死んでしまう、という危機的状況だったから。
今のキキちゃんは、じっと遠くから人を見る。
近くまで来るけど、触らせてはくれない。
キキちゃんを見るといつも思う。
虐待は遠い世界の話ではない。
触れる猫さんがいれば、そんなことは簡単に行われる。
もう一つ。
触れない猫さんは、そのように生まれついたのではなく、
そのようになってしまうのだ、人が原因で。
その子が虐待を受けていなくても、
その子の親のまた親の親が恐怖の歴史を
その子に伝えている。(と思う。)
だから。
触れない子には触ることを強要しない。
触らせてくれる日がくるよう見守りたい。
そんな風に思う。
キキちゃんは、そんなことを思わせる子だ。
ふく。

いろいろ不便なこともあるだろうけど、
精一杯、生を満喫してほしい。
大学。
さびにさん。

かわいい~。
触れない=人への恐怖、そんな気持ちを持っている子には、
どんなことをすれば、彼らにとって一番いいのか。
悩む、いつも。
ご飯場②→キジ川さん・セーラー・さびにちゃん
ご飯場③→ちゃあちゃん 計4匹
今500ブログ中なんと25位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



口内炎。 
2010/04/13 Tue. 07:58 [edit]

お口痛いので、毛繕いできない。
ブラッシングもすでにゴツゴツにやせている体には、痛いけど、ちょっとでも。
で、ご飯が問題。
初期はドライフード。
お口が痛い子に缶詰は滲みる。
でも進行が進むと缶詰・ペーストでしか
食べることができなくなるから。
缶詰。
もう療法食は飽きている(!)
今は、ジャンクなものでも、食べてくれれば、と思って
いろいろ、いろいろ探す。
なぜ、探す?
食いつきがいいのを見つけると「これだ!」とばかりにあげる
→ある日食べなくなる、を繰り返すからだ(汗)
今は、「Aixiaの11歳からの健康缶、まぐろペースト」とか
快適猫生活の自社製品その名も「ねこ缶 まぐろのゼリー仕立てかつお節のせ」である(汗)
これを食べなくなったら・・・と思うと怖いけど、
とにかく食べてもらうこと、痛い口で食べられるものを
探すしかない!
ね、茶おやじ、がんばろう!
(って、同じようにお口が痛い子、あと4~5匹抱えています。
ご飯もりもり食べてもらえる、それだけで幸せって、知りました。
ダイエット・・・なんか贅沢:笑)
ふくも、応援。

お兄にゃんのことを心配する彼。
かわいい。
大学。
セーラーくんとキジ川さん。

昨日はあいにくの雨、
新人メンバーさんの練習日だったけど、
そんな中でも、トライアルご希望してくれた。
う、うれしいぞ~。
ご飯場②→キジ川さん・セーラーくん
ご飯場③→ちゃあ・しー 計4匹
☆ご飯やり学生Mちゃん、昨日はご尽力ありがとうです。
もう、なんかめっちゃ頼りにしてしまっている(汗)感謝です。
もちろん、できないときはそう言ってくれて大丈夫だから、そこはご心配なく。
ホント、ありがとう。
今500ブログ中なんと25位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



お知らせ~ 
2010/04/12 Mon. 07:58 [edit]
雨の日は・・・。 
2010/04/12 Mon. 07:21 [edit]
口内炎は、痛い。(いつもより)
茶太!

大学猫の最初の年に中猫だった彼。
まだ若いのに、お口痛い。
ほんの一年弱お外にいただけなのだけど・・・。
彼の一族は長くに渡り、
大学で生き抜いてきた。
そのひずみ。
大学でも。

雨の日は、ちゃんと雨を避けているか心配。
(実際は、うまくやっているようで、出会うと濡れていない)
雨の日は、お外の子もおうちの子も、つらい。
人間以外の生き物が、
なんとか生きている現代。
考えると、哀しいな。
今500ブログ中なんと26位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



category: おうちっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
ぴょんちゃんから! 
2010/04/11 Sun. 09:52 [edit]

そう、抱っこ猫ならぬ、肩のりにゃんこさんに成長しました。
(お渡しする前にはそんな兆候はなかったので、
ママさんの愛のトレーニングの賜かと。)
ママさんにもパパさんにも
とっても愛されている。
甘えん坊で、優しい女の子になりました(^^)
ひゃ~、いつみても、かわいらしい。
やっぱ、大学っ子はみんな綺麗系ですね。(保護主ばか炸裂っす。)
元気で、何よりです。
ご連絡ありがとうです。
ふくちゃん。

なぜか、他の猫さんに自分から絡んでいく。
いきなり、ヘッドロックかまし、
ちぃ姉さんの頭をペロ~ペロ~リしました。
そして(お決まり通り)ちぃに
ぶん殴られる彼。

で、逃げられる。
なかなか、想いは遂げられないようですね。
がんばれ。
大学。
ちゃあちゃん。

右目の色素沈着は、進んでいる。
(年をとるとそうなる子も。でも、彼女のそれは進行早い。
お外は試練です。)
ご飯場②→さびに・セーラー
ご飯場③→ちゃあ・しー 計4匹
今500ブログ中なんと26位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
昨日は・・・(^^) 
2010/04/10 Sat. 09:38 [edit]
まずは・・・

ゼロくん(右)とテンくん。
テンくんは、去年、
お空に帰ったケリーちゃんの末っ子。
・・・大きくなって。
ママさん、大切にしてくださり
ありがとうございます。
そして。

茶トラの仲間♪
だみっちくんとちゃうちゃん。
いいじゃんいいじゃん、仲良しだね。
うれしい。
大学時代は、ふたり、
同じご飯場だったけど、
あまり寄り添ってはなかったけど。
猫さん同士がうまくいく、
それって、ママさんの功績が大きい。
ありがとうです。
昨日の大学。
キジ川さん♪

タンポポとキジ川さん。
美しい。
今年も、よろしく、ね?!
ご飯場②→キジ川さん・さびに・セーラーくん
ご飯場③→ちゃあちゃん・しーちゃん 計5匹
☆キジ川さんとセーラーくん、ご飯につられよってきた。
さびにが来た瞬間、みんな草むらにちった。
って、さびに女帝説、健在ですね(汗)そんなキャラには見えないけどね~。
今500ブログ中なんと27位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
せっかく・・・。 
2010/04/09 Fri. 07:38 [edit]

結果を語るのはまだ早い段階なのですが・・・。
なんだか難しい感じ。
そもそも、あの断面の縁がよってこないから
皮膚再生していないのだから、
その縁じゃあ・・・と今更思ったりして。
とにかくも、まだ2週間強、
1ヶ月は結論保留ということで。
うーん、皮膚再生の名医、
どっかにいないかな~。
そんなこんなで、
ちょっとがっかり気味。
その上、何年か前におムコ行った
あの子の調子が良くないらしい。
ああ。

いいお話できなくて。
大学。
仲良しな二人。

そろそろいけるかしら?
ご飯場②→セーラー・キジ川・さびに
ご飯場③→ちゃあ 計4匹
今500ブログ中なんと25位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



category: おうちっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
立ち姿(^^) 
2010/04/08 Thu. 07:48 [edit]
かわいらしいお写真をば!

うんうん、楓さん、
見事な立ち姿。
それに、本当にいい娘さんになって!(^^)
うれしい限り。
じゃ、ふく?

テーブルには、普段乗らないけど、
ちょっと乗ってもらった。
いけないところに乗って、困惑の彼。
すまんのう、勝手申して。
プクンとした手(前足)が好き。
★ふくの肉芽、盛ってきてしまいました(涙)
1ヶ月の様子見だけど、なんか難しいかも。(くすん)
大学。
セーラーさん♪

前足のプクンがちょうど隠れてるよ~。
歌ってるように見えるのは、
彼が鳴いているから。
ご飯場に来ると「ごはん~」と意思表示。
意思疎通のできる奴♪
ご飯場②→キジ川さん
ご飯場③→ちゃあちゃん 計2匹
今500ブログ中なんと25位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
ノワちゃんも♪ 
2010/04/07 Wed. 07:52 [edit]

美しい。
ママさんは、「洋なし体型」とおっっしゃっているけど、
(この角度)、野生味あって本当に美しい。
なんとなく、ノワちゃんとこんぶちゃん、
対に考えてしまう、ねこ子でした。
ふく♪

だいたい、こんな感じ。
お姉にゃんに押され気味?
まあ、いい関係です。
他の子をお嫁に出すときは、
先住猫さんとの関係の善し悪しを口にするけど、
こちらに来る子たち、相性とか仲良し度とか、
まったく関係なし。
・・・だって、関係がダメだからって、
他に行くとこないもん。
「返す」なんて、ね、
ねこ子にもSaoriにもそんな場所ない。
ここが終の棲家。
で、思うのは、どうしてもダメな猫関係は、ない。
問題は、人がそれを待てるかどうか、
どれだけ時間を割いてくれるかどうか、のようです(^^;)
今日の、ふく靴♪

これは13センチ。
中にシート+ラップ+コットン2枚で、
意外とちょうどよかった。(実際12センチの足に。)
うん、ちゃんと履いてくれる。
うれしい。
大学。
しーちゃんをペロペロ、ちゃあ。

美しき茶トラ女子S。
茶トラの女子は世間では、希少(の方)。
世が世なら・・・。
今500ブログ中なんと24位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
こんぶちゃん、かわいい~(^^) 
2010/04/06 Tue. 07:37 [edit]

かわいゆくなって。
本当に、甘えん坊上手のかわいい子になりました!
☆ビッキーくんもそうだけど、
大学っ子は基本甘えん坊さんが多い。
甘えられるご家族に巡り会って、ホントよかった。
ふくのくつ♪

オーダーメイドの靴を作るつもりでいたのだけど、
電話した靴屋さんのアイディア。
赤ちゃん用のくつ。
あえて11センチにして、
先っぽをあけた。(空気穴ということで。)
意外と囓らないで履いてるよっ(^^)
☆なんでハロウィーンなのかは・・・謎(笑)

うまく、治りますように(祈)
大学。
さびに。

ご飯場②→さびに・キジ川さん・セーラーくん
ご飯場③→ちゃさ・しーちゃん 計5匹
☆定番の5つです。
いつも一緒だとちょっとした勢力地図が。
さびに>セーラー>キジ川さんらしい。
で、全員にウェットが回らないというご飯やりさんの悩み。
・・・こういう場合、ご飯箱にご飯を設置するのは前提(猫さんの安全のため)ですが、
それ以上にお腹を満たすことが至上優先事項。
なので、周辺に限り、葉っぱの上にウェット設置もありっす。
みんな自分の目の前のご飯を食べるから、争いになったり食べそびれたりしない。
猫さんは、ご飯箱に並んで「後ろの人がいるから次の人に譲る」なんてことしません(笑)
生存本能からすると当たり前。それに対する工夫が必要に。勉強になりまする~!(^^;)
今500ブログ中なんと23位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
今日は・・・。 
2010/04/05 Mon. 08:15 [edit]
シフト、オッケー♪ 
2010/04/04 Sun. 11:02 [edit]

おほっ(^^)
見事に美しい3姉妹♪
ねこ子にとって、長女あめさん、
気になる存在。
どの猫さんの柄も味わいあって好きだけど、
一番気になるのは、あめちゃんのような
白*グレーさん。
・・・水墨画みたいで美しい、と思う。
大学から、お嫁に行った
うりちゃんも、しらたまちゃんも
もちろんステキ。
ああ、どの猫さん「猫」というだけで、
芸術♪と思ってしまう(^^)
ふく次郎

日差しがあるのに、このお鍋クッション。
そう、ヒーター温風の通り道だから。
「あったまるぜ~」
でも、ヒモには勝てない。

びしっ!
今日も長靴、履いてます(^^)
(あまりに、不格好で見せれな~い:汗)
大学。
キジ川さん♪

あどけない表情、猫さんは一生赤ん坊(でいて欲しい)。
ご飯場②→キジ川さん・セーラーくん
ご飯場③→ちゃあ・しーちゃん 計4匹
☆最近のいいこと。
ご飯やりシフト、うまく回せそうです。(新入生さんがまだいませんが。)
猫サーメンバー11人。まだ8人さんからしかご連絡来ていないのですが、
もう、だいたいいい感じに曜日が決定しつつあります。
2人卒業で、難しい部分もあったけど・・・
特に本当に猫さんが好きな人に来てもらいたい。
(今いる人はみんないい!と自負しております。)
「動物はこんなもん」みたいな気持ちでご飯配りされると、大学っ子が可哀想だから。
繰り返しますが、猫に「野生」は、いない(山猫以外)のです。
「お外でいい」子など一人もいない。そこのところよくわかる人に関わってもらいたいなぁ~。
今500ブログ中なんと20位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



楓ちゃん! 
2010/04/03 Sat. 08:44 [edit]

本当に美しく成長して(^^)
長毛さんなので、毛玉ケアのご飯を・・・?とトライされたご様子。
でも、それではちょっともどしてしまう模様。
今は、もっぱらブラッシングの日々。
長毛さんのケア、ちょっといろいろありますが、
何しろ、おうちの中にいる。
よかった(涙)
しかも、ママさんと一緒にお風呂の日々。
(あ、湯船にはいるわけではないっす:汗)
優しく拭いてもらってる♪(^^)
ふく次郎。

昨日の診察のやるせなさ。
そんなんだったら、もうケージから出しちゃう~とばかりに、
新調された長靴履いて、普段通りの生活に。
・・・長靴の作成は、むずかしかった。
なんと最終的にサイズが合わず、
足先開けるという荒技に。
サンダルチックで、足の蒸れを防ぐ、
結果オーライ、ということで(汗汗)
あれは、お写真、
とりたくね~(笑)
大学。
ご飯場②の三角。

奥のキジ川さんがいい!
ご飯場②→さびに
ご飯場③→ちゃあちゃん・しーちゃん 計3匹
★なんと今年の新加入希望者さん、まだゼロ(汗汗)
こんな年もあるのね~。
でも真の猫好きさん(?)に集まってほしいので、焦らず待つ!
今500ブログ中なんと20位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



ふく、病院へ。 
2010/04/02 Fri. 13:54 [edit]

どうだろどうだろ?と心配だったけど・・・。
一応、今のところ、こんなもん(?)らしい。
皮膚の再生・・・うーん、どうなんだろ。
結局、1ヶ月くらいしないと、わからないらしい(汗)
なんだよ~。
緊張損だよ~。
まあ、こんな感じで、過ごせば大丈夫ということぐらいかな、
わかったのは。
これから、人がいるときは、
ケージアウト・・・しようと思ってます。
Y姉妹から。

あめちゃん(右)・うりちゃん(真ん中)・しらたまちゃん。
すてきな3姉妹になりました。
大きくなって!
大学。
ちゃあ・しーちゃん

召し上がれっ
ご飯場②→さびにちゃん
ご飯場③→ちゃあ・しーちゃん 計3匹
今500ブログ中なんと21位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



待っている、ちゃう♪  
2010/04/02 Fri. 10:00 [edit]
あれから、ちょっと用心深くなり、こちらが動くと
ビクッと逃げる姿勢になっていた。
当然、仕掛けにも入らず、ことによっては、ねこ子が遠ざからないと
ご飯も食べてくれない日もあった。
それが! 先日は、違った。
ねこ子が来るなり近づいて、ご飯を待っている。
近寄っても、知らん顔をして食べている。
「お腹が減りすぎている?」
いや、違うな。昨日二日分食べている。(って、どうして来たの?あ、いやいろいろあって。)
何がどう違うか、ちゃんと説明できないのですが、違うのです(^^)
ちゃう・グレコ・みけよんは、今年の目標です。
ちょっと近づいた、そんな気がしてます。
category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
ビッキーくん、正式決定~! 
2010/04/01 Thu. 11:06 [edit]

正式に決定です!
本当のママ・パパさんとの暮らしをつかみ取りました!
苦節1年強。
この間、お問い合わせは2~3件。
お話実るまでに至らず、
ジリジリと、募集投稿数十件を繰り返す日々。
ちゃんとご縁は、ある。
見つけるまで、続ける。焦らない。
そんなことを思いながら、がんばった日々が夢のよう。
今日が来るとわかっていたら、
まったく気持ち穏やかに過ごせたのだろうけど・・・。
未来はわからない。でも、信じてそれに向かって
前向きに続ければ、ちゃんと実る。
その証明♪
うれしい。
<テレビシリーズ>

好きなのね~(笑)
そして。

お兄にゃんと。
1ヶ月でこの感じなら、
もう仲良し!と思う。
ママさん・パパさんの動じない愛情が
今回、効いたね!
ありがとうございます。
末永く、どうかよろしくお願いいたします。
ふくちゃん。

昨日、ちょっとケージアウトしたら、
かなり全速力で走った。
・・・血が滲んだ。
毎日、ちょっとずつ出そうと思う。
ちょっとずつね。
明日の病院で、どんな結果が出るか。
今から、ビクビク。
ああ、神さま。
そして、応援の皆さま、
ありがとうございます!
大学。
さびに。

この子も、意外とビッキーくんと同じく
手袋している。さび猫さんの柄もステキ♪
ご飯場②→さびに・セーラーくん
ご飯場③→ちゃあ・しーちゃん 計4匹
今500ブログ中なんと21位です(^^) ありがとうございます!
励みになっております(^^)3押しよろしくです!



| h o m e |