大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
保護、その前。 
2009/08/16 Sun. 08:35 [edit]
大学っ子の昔写真。

左が、現うきちゃん。 右が、現ポムくん。
ふたりともちゃんと保護され、最高のご縁を見つけた。
今でも、雨の日にこの子たちがお外にいないことを心で確認し
ホッとする。
ご飯場にいつも来てくれれば、そうできる。
気まぐれなご飯に引きつけられないよう、
大学っ子に祈るばかり。
(これは意図的なご飯やりもあるけど、学生寮ゴミ捨て場のこともいいたい。
ゴミが完全に密封されていれば、猫さんは引き寄せられないと思うのだよ~)
いない、いうても、
こういうところに、います。

ご飯場付近の側溝。(ピンぼけ、すんません)
こんなところに、潜んでいて、
ご飯がフルになると、人がいなくなるのを待って食べに来る・・・しーちゃんとか。
今の一日ご飯量は600グラムまで減少。
(このぐらいだと完食です。 毎日データをとり、決定します。
足りなくても残っても絶対にいけないと思ってます。ことにご支援フードについては。)
大学内ひと月約20キロ、保護っ子ひと月約60キロ。合わせて80キロ。
(療法食とかシーバとかしか食べない子もいるので、もそっと多いかも)
大学猫創業当初、月150キロくらい必要だった頃に比べるとすごく猫数減ったわけです。
同時に思うのは、猫さん生活費は月の医療費とだいたい同じくらいかかってますね。
・・・約20匹を育てるって、こういうことですよね(←ご支援さまに支えられています。感謝:汗)
今日の一枚。

ふくちゃん、保護初期。
あの頃は、足を使ってもらいたくなくて、こんなこともしてた(^^)
励みになっております(^^)
3押し、よろしくです!

本館もお待ちしてます♪

左が、現うきちゃん。 右が、現ポムくん。
ふたりともちゃんと保護され、最高のご縁を見つけた。
今でも、雨の日にこの子たちがお外にいないことを心で確認し
ホッとする。
ご飯場にいつも来てくれれば、そうできる。
気まぐれなご飯に引きつけられないよう、
大学っ子に祈るばかり。
(これは意図的なご飯やりもあるけど、学生寮ゴミ捨て場のこともいいたい。
ゴミが完全に密封されていれば、猫さんは引き寄せられないと思うのだよ~)
いない、いうても、
こういうところに、います。

ご飯場付近の側溝。(ピンぼけ、すんません)
こんなところに、潜んでいて、
ご飯がフルになると、人がいなくなるのを待って食べに来る・・・しーちゃんとか。
今の一日ご飯量は600グラムまで減少。
(このぐらいだと完食です。 毎日データをとり、決定します。
足りなくても残っても絶対にいけないと思ってます。ことにご支援フードについては。)
大学内ひと月約20キロ、保護っ子ひと月約60キロ。合わせて80キロ。
(療法食とかシーバとかしか食べない子もいるので、もそっと多いかも)
大学猫創業当初、月150キロくらい必要だった頃に比べるとすごく猫数減ったわけです。
同時に思うのは、猫さん生活費は月の医療費とだいたい同じくらいかかってますね。
・・・約20匹を育てるって、こういうことですよね(←ご支援さまに支えられています。感謝:汗)
今日の一枚。

ふくちゃん、保護初期。
あの頃は、足を使ってもらいたくなくて、こんなこともしてた(^^)
励みになっております(^^)
3押し、よろしくです!


本館もお待ちしてます♪
category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |