大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
赤ちゃんとにゃんこくん。 
2009/05/31 Sun. 10:32 [edit]

捕まっている、りくくん(真ん中)と、その様子をうかがう兄にゃん(^^;)
赤ちゃんと暮らしています。
たぶん、彼が一番のおもちゃになっている?と思うのです。
(大学時代からそうなのですが、彼は鷹揚。 本当に気持ちの優しい子なのです。)
りくくんのパパさんのご厚意で、赤ちゃんも登場させていただきました。
・・・曰く、人間の子供と動物との暮らし、否定的な人が多いけど、
これだけ、いい関係が築けるところを!ということなのです。
(詳しくはここ。 ご家族・預かり日記ページの3番目です!)
ねこ子も、常々思っていました。
でも、自分にはその経験(子供がいたりすること)もないので、
あまり言えないことかも?と思って慎んできました。
でもこの機会に、
動物・・・少なくとも猫さんとの生活、もし動物スキなご家族ならオススメです。
(スキでもないのに情操教育的に捉えて飼われるのは、反対ですが。)
理由は、たくさんあります。
精神的な利点も、(このお写真からわかるように)もちろんあるのですが、
物理的にも・・・いいのです。免疫力の向上に。
アメリカの学会誌でもそれは発表されていることと、
数年前に現地の人から、ねこ子聞きました!
つまり、清潔を保つあまりに人の体は弱ってしまうという逆説的な状況があるのですが、
他者との生活、他動物との生活により、馴らされ強くなるのです。
(同じ条件下で、風邪引く人と引かない人、ここの差に表れます。
ちなみに、ねこ子父は潔癖性なのに風邪引きやすいのよね~:あはは)
なので、オススメ♪
ただし、お互いうまく共存する工夫込み、ですよ~(^^)
で、このお二人♪



仲良しフォーエバー!
今月の大学っ子 
2009/05/30 Sat. 10:38 [edit]

かわいい~♪すっかり、カッパヘッドも治って(汗)
投薬するときは、ちょっと距離感ある時だったので、
スキを狙って、ひょいっとね。
あまりに瞬間だったので、うまくいったかかなり心配だったけど。
で、思った。
今月の大学っ子賞?!

ちょっと初トライなので、グラフが地味なのが気になるけんど、
こんな感じの登場数。
意外と、セーラーくん、結構常連。
あと、しーちゃん。
(ただ、しーちゃんか、ちゃあちゃんか、判別がボランティアさんによりますが:汗)
登場数が増えて、馴れ度が高まったときが
保護のタイミング。
・・・でも、そのタイミングは一番、危ないときでもある。
そう虐待の痕跡が残る大学なので。
不特定多数の人間が集まる場所なので。
成功例。

ふじこラブ。
category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
はまーの運命。 
2009/05/29 Fri. 07:52 [edit]
ミレイユちゃんのご両親(人)さまからのご抗議が(汗汗)
ミレイユちゃんは、4.8キロだそうです。
・・・つまり、太っていないということです(^^)
長毛さまの成せる技で、大きく見えるだけです。
ご家族さまには、ここに謹んでお詫び申し上げます。
すみませんでした(笑)
そして、今日のおヨメ入りっ子お写真。

そう、はまぐりちゃん。
彼女は、春休みに突然、お世話になっている病院の方に頼まれました。
「ちょっと待ってください。明日、預かりさん捜します。」
と心臓バクバクいわせながら、電話を切り、冷静に考えようとし、
あまりのことに意識遠のきそうになり、その日は寝た。
その翌日、今のママさんのもとに預かりっ子として行くことに。
(この時は、冷や汗ものだったけど、捜してみるモンだな~と。
急なお願い聞いてくれて、ママさん本当に感謝。)
そういう時期だったのに、妊娠せず、自ら獣医さんの門を叩いたのです。

ウイヤツ。
そして、そういう時期だったのに、大人っ子にもかかわらず1ヶ月レスで、
希望者さんが現れ、お話も進みました。
そんな中、預かりママさんの待ったがかかり、
結局、本当のママさんになりました!
トイレ大は、立ってする、はまぐりちん。

・・・運命、だね。
長毛考っ♪ 
2009/05/28 Thu. 08:45 [edit]
おうちっ子になるということ。 
2009/05/27 Wed. 07:55 [edit]

いつも、「なんでこっちみてるの~?!」というお顔をしています(^^)
この子がおうちっ子になるまでには、
もっと距離を詰めてもらわないと。
待ってます。
おうちっ子になるということ、
こんなに変化があります。
ビッキー。

鋭い目つき。四方の敵(?)をチェックチェック。
この3週間後保護。そして、そのまた数ヶ月後。

こんな風に変わります。 ラブラブ~♪
(ここまで来るのにもいろいろあるわけですが。最終的には。)
ちなみに、子猫さんを保護した場合、
一晩で目つきが柔らかくなります。
本当に別人(猫)のように。
・・・お外で保護者なしに生きること、過酷なのです。
そもそも、自然のなかにあって過酷。
この世の中、なんか間違っているのかもしれませんね。 ふぅ~。
category: 大学猫っ子
thread: 思ったこと・感じたこと - janre: 日記
じ、時間が~! 
2009/05/26 Tue. 08:07 [edit]
時間を追われ、ブログがかけない~(涙)
そういうことで、ふくっぴ♪

世界

なんか、うち中の、おもちゃ、水飲み場、猫グッズ、
すべて、赤ん坊(?)の彼に浸食され、
先住の年寄り(15歳)さんも・・・日々危機感を募らせ(笑)
年中の女子は、応戦の日々。
みんな、がんばれ!
遊べ、エンジョイ!
category: おうちっ子
thread: とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - janre: 日記
茶おやじ、がんばれ! 
2009/05/25 Mon. 07:56 [edit]
それは誰しも抱える、なぞ。

むしろ、赤ちゃんのように甘える彼。
(お写真は、いつもここ。ご飯を欲しがる彼、すごく可愛いので。)
名前はこのままで、いいんです。

彼は性格上すでにおやじではないけど、
私たちのおやじなのです。(精神的シンボル?)
見よ!

この雄叫びを(笑)
かっこいい~♪・・・6年前のモノ。
こんな勢いは、もうないし、
心臓を患って、お薬が必須な体でもある。
口内炎も、痛む。
それでも、生きる力がある。
そして、あしながさんもついている。
応援の皆さまもついている。
がんばれ!
できる限り長く生きて、
美味しいもの食べて、楽しい記憶だけを残して。
・・・もう、辛い「お外」はないんだから。 ね?
category: おうちっ子
thread: とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - janre: 日記
さびちょさん、預かりさん募集~! 
2009/05/24 Sun. 10:10 [edit]
さびちょさん、最近頻繁に
ご飯場③に現れるように。

ぺろっと出しているのは、ご愛敬。
(・・・ちょっとお口痛いのかと心配もある。)
ちなみに、お目々の上、クリーム色。
なんだか、眉毛みたい♪なことを発見。
女の子だし、長毛さんだし、何より人慣れしているし(汗汗)
こんなに出会うなら、早く保護しなければ!
ということで急遽、預かりさま(あわよくばファミリー)募集しました(^^;)
こんな可愛いし(^^)

あ、耳のたれている赤ちゃんズも公開~。
ひゃあ~可愛すぎるだろ~

・・・でも「大人っ子の魅力」、赤ちゃんにも負けない、
と思う、ねこ子です(親ばか:^^;)
category: 大学猫っ子
thread: 思ったこと・感じたこと - janre: 日記
セーラーくん、良くなる。 
2009/05/23 Sat. 07:28 [edit]
昨日のセーラーくんは、学生さんにも甘えた声で呼びかけ。
かわいい、かわいすぎる!

2週間前、アタマの毛がちょっと色あせているような気がして、
「これは、あれ?あれなのか?」
なんで、なのかな~?
栄養もいいはずなのに・・・
誰かとケンカして、ひどい怪我して、
そんな状態だもんで、栄養ダウンして、
そうなっちゃたの~?!
で、投薬。
前は、ご飯を食べているとき、
すごく近づいてくれたので、簡単だったけど、
最近はとても用心している。
ちょっと距離あったけど、シュッとね(^^)

昨日、よく見てみたのだけど、
うまくお薬効いたよう。
よかった♪
2枚目のお写真の方が、ぼけてる(どっちもだけど)けど、
表情があって、スキ♪
category: 大学猫っ子
thread: とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - janre: 日記
なんか、切な(汗) 
2009/05/22 Fri. 07:59 [edit]
お目々が開き始めたので、
2日前から子猫さんたちの募集開始です(^^)

(あ、お目々開いてないお写真。・・・スキなんですよ、ねこ子、これ。)
話、かなりかなりたくさん。
この2日で、10件近く。
その中のいくつか・・・まとまりそう。
うれしいぞ~。
思うに、子猫さんへのご希望、
とても早くて多い。
やはり子猫は可愛いもんね。
でもその分、突発的な感情で連絡をする人が多いような気がする。
それが理由かどうか・・・
アンケートご協力、なかなかしてもらえない。
その辺りが、子猫さんの募集の難しいところ。
ねこ子の感覚だと、大人っ子の方が気持ち楽。
あとは、本にゃん次第ってところが。
子猫さん、可愛いけど、
切ない存在だな~。
(大人っ子も切ないけんどね。
・・・要するに家族のいない猫さんすべて切ないのね。)
category: 赤にゃんズ
thread: とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - janre: 日記
キジトラ考 
2009/05/20 Wed. 07:45 [edit]
「猫が講堂に入ってしまった!」
そんな報告をちょっと前に受けてしまった。
入ったことの報告というよりも、
今から中をチェックして、そこにいたら外に出てもらうために、
猫さんご飯お借りします、という連絡だったので、
どうかどうか、とお願いした。
で、結局、非常に奥まで捜したけど見つからず、
あるいは、何かのスキにすでに出ている可能性も。
・・・キジトラさんだったような・・・というお話。
それからずっとキジトラチェック。
(見知らぬキジトラさんだった場合は、あれですが。)
キジ川さん、いる。

きじた、いない。

が、しかし、もしかして飼われているかも?の情報もあるので、
まぁまぁまぁ・・・(汗)
さばる、もしかしてこの子もキジ猫に見えないでもない。

いた、いました。
残るは・・・

くっきーくん。(お写真右)
まさか・・・とは思うけど、いない。
ずっと、いない。あれ以来、というわけでもないけど。
救いは、この子、人にはかなりの慎重さん。
大勢いただろう人の中に自ら入って行くなどという行為、
この子の性格では考えられない。
しかも。
人を見るとなぜか大鳴き(大泣き)する癖がある。
遭遇した人は、どしたの?と不審に思うはずだから・・・
くっきーのはずはないなず。
そんなこんなで、大学に行くたびに講堂をのぞく。
ああ、神さま。
過去に、グレコがお正月教室に閉じこめられたことがあった。
3日くらい。その時は、人馴れしていない彼女であっても
人が来るのを待って、すっ飛んで出て行った。
もしも閉じこめられている場合は、出られる場所で待機するはず。
影も形もないのは、もうそこにいない証拠、と思うのですが。
くっきーに再会するまでは、
落ち着ける日はない。
花ヨメ・ムコ修行中~♪ 
2009/05/19 Tue. 07:50 [edit]
ムコ入り修行中・・・
といえば、ダミィ。(お写真右)

この子は、本当に扱いの楽な子。
正直、存在感があまりない(汗)ぐらいに、
他の猫さんとの生活に馴染んでいる。
本当に可愛い奴。
ヨメ入り修行中と言えるのか。
人間に向かっているファイティングスピリットを限りなく
Saori、愛している。

大好きなシーバでつって、勝ち取ったこのかわゆいお顔。
でもだいたい勝ち気な美人顔している、るるさま♪
そんな彼女でも、こんなお顔。

笑っちゃうね(^^)
猫さんいろいろ。
category: おうちっ子
thread: とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - janre: 日記
新猫、サビ猫の嵐(涙) 
2009/05/18 Mon. 07:57 [edit]
繋がってる? 
2009/05/17 Sun. 07:56 [edit]
しーちゃんのお写真。
先日のお写真じゃ、かなり距離あるっぽかったので、
そうでないところも。

そう、ご飯場③の入り口で待っている彼女。
(待っているわりには、近づくと距離を保とうとする:汗)
結構、自発的にご飯やりさんを迎えているのです(^^)
で、ちゃうちゃん。

しーちゃんと、ちゃうちゃんは血縁関係にない、と思うのですが・・・。
なんか最近似てる、と思ったり。
大学っ子の歴史は長い。
長くて、深い。
どんなところに、縁者が潜んでいるかわからない。
栄養がちゃんとして、太ったときに本当のお顔が見えてくる。
そんなところから、バラバラに散った親子・兄妹像が浮き彫りにされるのかな?
何にしても、ひとりの捨て子から続く悪循環、
断ち切るのには、時間がかかります。
この現実を見たら、人は捨て子をやめてくれるのかな?
そうであるなら、見て欲しいな~。
category: 大学猫っ子
thread: 思ったこと・感じたこと - janre: 日記
今年はじめて赤ちゃんズ 
2009/05/16 Sat. 18:58 [edit]
ちゃうちゃん募集中~! 
2009/05/15 Fri. 07:32 [edit]
預かりKさんのお宅に。

長いお外時代。
それでも毛並みも、状態も極上!
とても可愛い性格の女の子。
もともとがぱっちりお目々だけに右目の涙目は、
お外生活の厳しさを物語る。
(それが、募集の妨げになるとは思わない。むしろ頑張った証。)
ご飯のとき、それ以外の時、
先住お兄にゃんと同じように、おねだり(?)をするとか。

証拠写真(^^)!
基本、傍観者?と思いきや、
意外と研ぎ板占領していたりして。

・・・ウイヤツ♪
時間をかけて関係を築いてくれる人を捜しておりまする。
category: おうちっ子
thread: 思ったこと・感じたこと - janre: 日記
大学っ子の距離感?! 
2009/05/12 Tue. 07:46 [edit]
クロ猫さん、集合♪ 
2009/05/10 Sun. 09:11 [edit]
雨上がりの大学猫♪ 
2009/05/09 Sat. 08:02 [edit]
ケリーちゃんが残してくれたモノ。 
2009/05/05 Tue. 09:43 [edit]
何もなかったかのように過ごしていた。
ひょんなことから、ケリーちゃんのことを想ってくれている人が
思った以上にいることがわかり、
今日は、ケリーちゃんのお話を。

ケリーちゃんがまだケリーちゃんじゃなかった頃。
あれは2年前の5月。5つの赤ちゃんが保護されたと報告が。
急いで事務室に駆けつけてみると、いましたファイブ(汗)
生まれたて。
まだママ猫さんが近くにいるはず。
捜しに捜して諦めかけたとき、ママ猫を保護したと学生さんが(^^;)
素人(?)の学生さんが保護できる子、
それがケリーちゃんだった。
とても人馴れ馴れ、うかつにもお外で抱っこされてしまうような。
でもって、ご飯場では一度もお会いする機会もなく。
(おそらく部室近くでご飯をもらっていた?)
6つを連れて帰るねこ子に遭遇した人は奇異な表情を浮かべていた。
そんなん関係ない。じゃ、どうするの、この子たち。死なせるの? 外で?
(と、気持ちの気合い十分に。って、Saori宅にお連れするしかできなかったけんど。)
大学猫ゴールデン(ウィーク)♪ 
2009/05/04 Mon. 08:43 [edit]
おうちに入って。 
2009/05/03 Sun. 08:17 [edit]
ブログ?! 
2009/05/02 Sat. 07:23 [edit]
・・・ブログ。今までの日記が終了(6/30)にともなって、
試運転してみました。
まだ情報カラですが、
ちょっとずつ。
今日はアンちゃん。

高いところもひとっ飛び。
どれくらいスキか・・・。
category: おヨメ・おムコっ子
今年もエムちゃん! 
2009/05/01 Fri. 20:58 [edit]
とても元気な甘えん坊さんです。
今年もワクチン接種無事完了なのです♪
できるだけ長生きして欲しい。
苦労した年月の3倍も4倍も
幸せをナメつくして欲しいと思う、ねこ子です(^^)
エムちゃん、よかったね!
これからもステキなママさんとずっと一緒だよ~。
ところで、昨日のさびこちゃん、
仮称「ふじこ」ちゃんに決定です(^^)
Saori、完全にルパンIII世の影響?と思ったのですが、
単純に藤の花の季節だからそうです。
・・・次に女の子がきたら、
「クラリス」♪と思ってますけどね(^_-)

category: おヨメ・おムコっ子
thread: とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - janre: 日記
| h o m e |