大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
茶太くん、撫でられる。  
2009/01/20 Tue. 20:37 [edit]
今日は、何となく大学猫始まった当初のお写真を?と思っていた。
でも、それは難しかった(汗)
なぜなら始まった当初、ねこ子はデジカメを持っていなかった(汗)
そして、保護の見通しがつかない猫さんのお写真、
強いて撮らないようにしていたことを思いだした。
自分が何かできるわけでもないのに、
お写真だけ撮ることの罪悪感があった。
それから月日は流れ、保護して手術して何とかスペース確保しながら、
里親募集(あ、この言葉禁句だった、すみません。)をかけることができるようになった。
数も減ったし、ねこ子もそういったこと体得していったから。
(まあ、Saoriの指示の下なので、あれですが:汗)
当初、何をどうこの大量の猫さんたちにすればいいか、わからなかった
と同時に、書類に写真を添付することさえ知らなかった、ねこ子ですら、ここまでできたわけである。
(・・・なので里親募集ポスターも「人目をひく可愛らしいもの」(注)なかなかうまく作れなかった。)
うーん、感慨深いですね。
で、感慨深いと言えば、このお写真。
茶太くんです。Saoriに撫でられご満悦(^^)
まだ他の人には(かわいい)威嚇をするけれど、
かつて「馴れない」と言われていた子です。
どんなことも起こりうる・・・ちゃんと続けさえしていれば。
人は考えることができる、工夫ができる、
それを活用すれば、こんな美しい風景を見ることができる、
これって素晴らしい、そう思っています。
今年も、がんばろう。うん(^^)
注:可愛いポスターであれば、対象猫さんの魅力は2倍3倍のお得。
(お写真より実際の方が当然、可愛い度上なので、これでやっと実物大ですね:^^)
文章にいろいろ書き込むと大抵読んでもらえず、猫理解度の低い人を
引き寄せてしまう・・・傾向にある気がする(¥¥)
説明の足りない点は、ご連絡いただいたときにちゃんとすれば問題ないのだから、
必須なところをちゃんと書き込んでおけばいいのである。
・・・そんなステキなポスターを目指しております(汗)

でも、それは難しかった(汗)
なぜなら始まった当初、ねこ子はデジカメを持っていなかった(汗)
そして、保護の見通しがつかない猫さんのお写真、
強いて撮らないようにしていたことを思いだした。
自分が何かできるわけでもないのに、
お写真だけ撮ることの罪悪感があった。
それから月日は流れ、保護して手術して何とかスペース確保しながら、
里親募集(あ、この言葉禁句だった、すみません。)をかけることができるようになった。
数も減ったし、ねこ子もそういったこと体得していったから。
(まあ、Saoriの指示の下なので、あれですが:汗)
当初、何をどうこの大量の猫さんたちにすればいいか、わからなかった
と同時に、書類に写真を添付することさえ知らなかった、ねこ子ですら、ここまでできたわけである。
(・・・なので里親募集ポスターも「人目をひく可愛らしいもの」(注)なかなかうまく作れなかった。)
うーん、感慨深いですね。
で、感慨深いと言えば、このお写真。
茶太くんです。Saoriに撫でられご満悦(^^)
まだ他の人には(かわいい)威嚇をするけれど、
かつて「馴れない」と言われていた子です。
どんなことも起こりうる・・・ちゃんと続けさえしていれば。
人は考えることができる、工夫ができる、
それを活用すれば、こんな美しい風景を見ることができる、
これって素晴らしい、そう思っています。
今年も、がんばろう。うん(^^)
注:可愛いポスターであれば、対象猫さんの魅力は2倍3倍のお得。
(お写真より実際の方が当然、可愛い度上なので、これでやっと実物大ですね:^^)
文章にいろいろ書き込むと大抵読んでもらえず、猫理解度の低い人を
引き寄せてしまう・・・傾向にある気がする(¥¥)
説明の足りない点は、ご連絡いただいたときにちゃんとすれば問題ないのだから、
必須なところをちゃんと書き込んでおけばいいのである。
・・・そんなステキなポスターを目指しております(汗)

| h o m e |