大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
ふくちゃん、その後。  
2008/12/13 Sat. 09:07 [edit]
先日保護した、ふくちゃん。
(お写真:もっとよく鼻クソぐらいとってあげたかったけど、嫌がるのでここまで。)
診察結果、7番目の背骨が砕けていました。
その関係上、まっすぐ歩けず、ずって足のかかとは肉芽ができ、
タマタマにも瘡蓋、足先にも瘡蓋状態でした。
(たくさんノミいました。お目々も片目白濁。)
こんな交通事故は考えられない。
どういう角度で、圧がかかるとこうなるのか。
結局、実際その現場を見ていないので、断言できないけど、
かなりグレーゾーンにいる子です。
排泄は、何とか自力で。
でも、今は瘡蓋とったばかりのせいか、刺激があるとチーしてしまう。
トイレも、足がヘンな方向に動くので、
砂のザリザリ感がいやなのか砂を入れると、そこでしない(涙)
でも!ケージの2段目には上ります。(3段目に乗せるとちゃんと全部おりられます:汗)
何より食欲がすごいのです。今日もお昼に(笑)
なるべく、たくさん栄養をつけて(山羊ミルク・ペットポリスも)、
いい栄養状態にしてからじゃないと、神経系のどこがいいのかいけないのか、
まだ判断つかない部分がたくさん。
でも、すでにおうちにいるのだから、きっと大丈夫♪
この子にたくさんの幸が来ますように。
たくさんの幸せを感じられますように。
祈っています彼の幸せを、いつも、いつも。

(お写真:もっとよく鼻クソぐらいとってあげたかったけど、嫌がるのでここまで。)
診察結果、7番目の背骨が砕けていました。
その関係上、まっすぐ歩けず、ずって足のかかとは肉芽ができ、
タマタマにも瘡蓋、足先にも瘡蓋状態でした。
(たくさんノミいました。お目々も片目白濁。)
こんな交通事故は考えられない。
どういう角度で、圧がかかるとこうなるのか。
結局、実際その現場を見ていないので、断言できないけど、
かなりグレーゾーンにいる子です。
排泄は、何とか自力で。
でも、今は瘡蓋とったばかりのせいか、刺激があるとチーしてしまう。
トイレも、足がヘンな方向に動くので、
砂のザリザリ感がいやなのか砂を入れると、そこでしない(涙)
でも!ケージの2段目には上ります。(3段目に乗せるとちゃんと全部おりられます:汗)
何より食欲がすごいのです。今日もお昼に(笑)
なるべく、たくさん栄養をつけて(山羊ミルク・ペットポリスも)、
いい栄養状態にしてからじゃないと、神経系のどこがいいのかいけないのか、
まだ判断つかない部分がたくさん。
でも、すでにおうちにいるのだから、きっと大丈夫♪
この子にたくさんの幸が来ますように。
たくさんの幸せを感じられますように。
祈っています彼の幸せを、いつも、いつも。

| h o m e |