大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
虐待?・・・わからない。  
2008/12/10 Wed. 09:06 [edit]
ふくちゃんは、突然現れた。
かなり普通に大学内を歩いていた。
「足に怪我している!」これはいかん、とばかりに保護。
(それぐらいおとなしく馴れている。)
お外生活でお顔は汚れているけど、眼力はまずまず。
怪我は、すでに肉芽が出ている。
・・・今年3度目の肉芽には馴れたので、ま。
でも、骨折はすでにこれで固まってる。
ちょっと歩行が違和感あるが、生命が守られれば、この際。
タマは?(すでに男子と決めつけ。)
ある?・・・ない?ない?ないのか?
なかった。袋ごと(涙)ことによったら、袋半分?
だから、去勢手術の必要が・・・
って、そんな問題じゃない。なんでない? 痛くない?
いや、この子は、今怯えているから、痛い感じではないけど、
ないけど。
エイズ・白血病陰性。貧血。
まだうんち出ていないけど、肛門の感じから下痢気味。
おしっこはちゃんとしている。
排泄器官がやられていないのにタマタマがない。
事故でタマタマがなくなるなんてことがあるなら、
その衝撃により周辺神経の麻痺が前提ではないだろうか?
タマタマないこと以外普通に生活していることが異常なのだ。
なぜなのだろう?何なのだろう?
明日、よくお話を聞きいくことになっているけど、かなり恐い。
肉芽は例の治療をすれば、なんとかなる範囲。・・・でも。
ふくちゃんにはわからないことだらけ。
一つ言えるのは、保護できてよかったことだけ。
どんだけ、辛いにゃん生だったことか。ああ。
お写真は、保護直後。
後ろ足の怪我だけだと思っていたので、お写真とらせてもらったけど、
こんなときに、ごめん。

かなり普通に大学内を歩いていた。
「足に怪我している!」これはいかん、とばかりに保護。
(それぐらいおとなしく馴れている。)
お外生活でお顔は汚れているけど、眼力はまずまず。
怪我は、すでに肉芽が出ている。
・・・今年3度目の肉芽には馴れたので、ま。
でも、骨折はすでにこれで固まってる。
ちょっと歩行が違和感あるが、生命が守られれば、この際。
タマは?(すでに男子と決めつけ。)
ある?・・・ない?ない?ないのか?
なかった。袋ごと(涙)ことによったら、袋半分?
だから、去勢手術の必要が・・・
って、そんな問題じゃない。なんでない? 痛くない?
いや、この子は、今怯えているから、痛い感じではないけど、
ないけど。
エイズ・白血病陰性。貧血。
まだうんち出ていないけど、肛門の感じから下痢気味。
おしっこはちゃんとしている。
排泄器官がやられていないのにタマタマがない。
事故でタマタマがなくなるなんてことがあるなら、
その衝撃により周辺神経の麻痺が前提ではないだろうか?
タマタマないこと以外普通に生活していることが異常なのだ。
なぜなのだろう?何なのだろう?
明日、よくお話を聞きいくことになっているけど、かなり恐い。
肉芽は例の治療をすれば、なんとかなる範囲。・・・でも。
ふくちゃんにはわからないことだらけ。
一つ言えるのは、保護できてよかったことだけ。
どんだけ、辛いにゃん生だったことか。ああ。
お写真は、保護直後。
後ろ足の怪我だけだと思っていたので、お写真とらせてもらったけど、
こんなときに、ごめん。

| h o m e |