大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
たくさんの命!  
2008/05/11 Sun. 20:40 [edit]
昨日は、Saori・ねこ子ダブルフル回転(?)の日でした(^^)
ねこ子、ボクちゃんの診察、Saoriお届け・あい(ぴょん)ちゃんの通院です。
ボクちゃんって?そう元こうくん。(何となく勝手に呼称ボクちゃんです。だって全然赤ちゃんなのですよ:笑)
実は足の怪我、獣医さんも太鼓判の完治!なのです~!
すでにテーピングもなし。本にゃんもはね回って甘えまくっております(^^)
(問題の?)お迎えの日そのまま病院に決死の思い(ねこ子?ボク?)で駆け込み、
とある治療を受け、その2日後には快方に向かっていることが判明していたのです!
その前の1ヶ月強、治る兆候も見られず、悩んだ傷、
治療方法についてかなり悩み長丁場の通院になるのかも?と決意していただけに
この2週間の完治、奇跡のように思います。
思うに、それまでのケア+その後の新処方が、たまたま合っていたのでしょう。
関わってくださった全ての人に感謝です。ありがとうございます。
その間、こいちゃんのお嫁入り。Saoriが走ってくれました。
こいちゃんは、「ももちゃん」というこれまた可愛らしいお名前になりました(喜)。
さっそくご家族からお便りが来ました!お写真も!↓
うん、よかった~。どの子も保護の時は非常に心が揺れるけど、今は単純に純粋に喜びのみ♪
神さま、ありがとうございます。
そして・・・。あいちゃん(ぴょんちゃん)の通院、Saori・ねこ子合流です。
あいちゃんは、まだとてもほっそりしている。ご飯の食い付きもあまりよくない。
でも、何とか快方にむけて・・・動いています。
すでに決まっているママさん・パパさんのもとへ、元気にお嫁入りさせる、そう思っております。
(ももちゃんも可愛いのですが、あいちゃんも、可憐な美少女になりました!)
この季節、あっちで子猫ちゃん、こっちでも、そして中猫さんや大人っ子の捨て子も~?!
と、かなり泡ふく季節ではありますが、何とか気丈に頑張り抜きたい、
そして来年(こそ)は、も少し余裕がありますように、と祈ってます(苦笑)
ああ、それよりも今のところのお願い、大人っ子のおうちが見つかること。
シンくん、ボクちゃん、まーくん、ムーンもナイトも、ダミィも・・・羽ばたけ~!

ねこ子、ボクちゃんの診察、Saoriお届け・あい(ぴょん)ちゃんの通院です。
ボクちゃんって?そう元こうくん。(何となく勝手に呼称ボクちゃんです。だって全然赤ちゃんなのですよ:笑)
実は足の怪我、獣医さんも太鼓判の完治!なのです~!
すでにテーピングもなし。本にゃんもはね回って甘えまくっております(^^)
(問題の?)お迎えの日そのまま病院に決死の思い(ねこ子?ボク?)で駆け込み、
とある治療を受け、その2日後には快方に向かっていることが判明していたのです!
その前の1ヶ月強、治る兆候も見られず、悩んだ傷、
治療方法についてかなり悩み長丁場の通院になるのかも?と決意していただけに
この2週間の完治、奇跡のように思います。
思うに、それまでのケア+その後の新処方が、たまたま合っていたのでしょう。
関わってくださった全ての人に感謝です。ありがとうございます。
その間、こいちゃんのお嫁入り。Saoriが走ってくれました。
こいちゃんは、「ももちゃん」というこれまた可愛らしいお名前になりました(喜)。
さっそくご家族からお便りが来ました!お写真も!↓
うん、よかった~。どの子も保護の時は非常に心が揺れるけど、今は単純に純粋に喜びのみ♪
神さま、ありがとうございます。
そして・・・。あいちゃん(ぴょんちゃん)の通院、Saori・ねこ子合流です。
あいちゃんは、まだとてもほっそりしている。ご飯の食い付きもあまりよくない。
でも、何とか快方にむけて・・・動いています。
すでに決まっているママさん・パパさんのもとへ、元気にお嫁入りさせる、そう思っております。
(ももちゃんも可愛いのですが、あいちゃんも、可憐な美少女になりました!)
この季節、あっちで子猫ちゃん、こっちでも、そして中猫さんや大人っ子の捨て子も~?!
と、かなり泡ふく季節ではありますが、何とか気丈に頑張り抜きたい、
そして来年(こそ)は、も少し余裕がありますように、と祈ってます(苦笑)
ああ、それよりも今のところのお願い、大人っ子のおうちが見つかること。
シンくん、ボクちゃん、まーくん、ムーンもナイトも、ダミィも・・・羽ばたけ~!

| h o m e |