大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
うおお~い、遠いぞ~!  
2007/11/23 Fri. 20:01 [edit]
今日のお写真、最近ご飯場③周辺でよく見かけるクロ太(くろふと)くん。
珍しく、ねこ子をお出迎え(笑)
しっぽが狸のように太いんです。
同じように黒い子がもうひとりいて、その子の尻尾が細長いので、
対比上、そんな呼び名です(^^)
尻尾の細いクロ細くんは、ポンちゃんと一緒に現れ、ちょこっと触れるように。
(でも、まだまだどんなにそっと触っても体全体ピクッとします:汗)
一方お写真のクロ太くんは触るどころの問題でなく、距離感いっぱい。
最初5メートル。1ヶ月以上たち、今や最短2.5メートル。
まさに、牛歩(笑)
でも、なぜか現れる回数が増えている。
彼なりに、慣れてきたのでしょう。 嬉しい。
猫ちゃんとの距離感は、ねこ子にある種の感情をもたらす。
近いと切ない、遠いと・・・安心する。
猫ちゃんが好きと自認する人の言葉がそうでないこと結構あって、驚くこともあります。
近いと嬉しい、遠いと寂しい。
おそらくこの違いは、大学で虐待のことを数多く聞いたせいなのでしょう。
今は猫数が減って、そんな話を耳にすることはほとんどないけれど、
80匹以上いた頃(4年前)は、そんな話ばかりを聞かされた。
(実際に目の当たりにしたのは、黒いママ猫さんの血痕・・・頭を:恐)
だから、ねこ子は遠い距離感の子が愛おしい。(近い子と同じくらい)
この試練の多い世の中での「生」を十二分に堪能してほしい、と願ってやまない。
ひもじい思いはさせない。(不妊手術と引き替えだけどね。ごめん。)

珍しく、ねこ子をお出迎え(笑)
しっぽが狸のように太いんです。
同じように黒い子がもうひとりいて、その子の尻尾が細長いので、
対比上、そんな呼び名です(^^)
尻尾の細いクロ細くんは、ポンちゃんと一緒に現れ、ちょこっと触れるように。
(でも、まだまだどんなにそっと触っても体全体ピクッとします:汗)
一方お写真のクロ太くんは触るどころの問題でなく、距離感いっぱい。
最初5メートル。1ヶ月以上たち、今や最短2.5メートル。
まさに、牛歩(笑)
でも、なぜか現れる回数が増えている。
彼なりに、慣れてきたのでしょう。 嬉しい。
猫ちゃんとの距離感は、ねこ子にある種の感情をもたらす。
近いと切ない、遠いと・・・安心する。
猫ちゃんが好きと自認する人の言葉がそうでないこと結構あって、驚くこともあります。
近いと嬉しい、遠いと寂しい。
おそらくこの違いは、大学で虐待のことを数多く聞いたせいなのでしょう。
今は猫数が減って、そんな話を耳にすることはほとんどないけれど、
80匹以上いた頃(4年前)は、そんな話ばかりを聞かされた。
(実際に目の当たりにしたのは、黒いママ猫さんの血痕・・・頭を:恐)
だから、ねこ子は遠い距離感の子が愛おしい。(近い子と同じくらい)
この試練の多い世の中での「生」を十二分に堪能してほしい、と願ってやまない。
ひもじい思いはさせない。(不妊手術と引き替えだけどね。ごめん。)

category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |