大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
きらら、でしゅっ  
2007/03/27 Tue. 19:18 [edit]
今年初めての子猫ちゃん、きらら(雲母)と名付けられました。
・・・そう彼女のファミリーが命名したのです(汗)
私たちは、今年の子猫ちゃん出現に一瞬、舞い上がったのですが、
それはほんの数時間にすぎなかった。
この子はSaori宅への移動段取りが決定する前に、ファミリーが見つかっていた。
恐るべし、Saoriネットワーク、と言いたい(笑)
大学猫の子猫ちゃんは、800グラムを越え、
ウィルスチェック・初めてのワクチンを済ませてからのおヨメ入り。
なので現在450グラムのきららちゃんがおヨメに行くのは、もう少し先のこと。
全ての子が愛おしい私たちには、すでに行き先の決まっている気楽さと淋しさのある子なのです。
がんばれ、きららちゃん。
寒空の中、お目々もふさがったまま彷徨った過去はもうない。
きみには暖かい家族がいる。これ以上の幸せはないよね(涙)
猫の神さま、ご縁をありがとうございました。

・・・そう彼女のファミリーが命名したのです(汗)
私たちは、今年の子猫ちゃん出現に一瞬、舞い上がったのですが、
それはほんの数時間にすぎなかった。
この子はSaori宅への移動段取りが決定する前に、ファミリーが見つかっていた。
恐るべし、Saoriネットワーク、と言いたい(笑)
大学猫の子猫ちゃんは、800グラムを越え、
ウィルスチェック・初めてのワクチンを済ませてからのおヨメ入り。
なので現在450グラムのきららちゃんがおヨメに行くのは、もう少し先のこと。
全ての子が愛おしい私たちには、すでに行き先の決まっている気楽さと淋しさのある子なのです。
がんばれ、きららちゃん。
寒空の中、お目々もふさがったまま彷徨った過去はもうない。
きみには暖かい家族がいる。これ以上の幸せはないよね(涙)
猫の神さま、ご縁をありがとうございました。

category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |