大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
だみっちの可愛らしさっ  
2007/03/11 Sun. 19:11 [edit]
だみっちくんは、預かりKeiさまと暮らすようになって、確実に変わりました。
落ち着いた目つき(これはお家に入ってほんの一晩でビックリするぐらい変わります。)
柔らかい毛並み。(ここに至るには3ヶ月近く?)
多分、肉球も柔らかいはず(お外だとガサガサになります:涙)
一番の変化は、体そのものが強くなったこと。
FeLVを吹き飛ばし、たぶん便通も安定しているはず。
(目やにはだいたいおさまるようになるには年数がかかります。
・・・猫風邪は一生のお付き合いとなるのです)
あのお外でビクビクしまくっていただみっちくんがこんなに安心しきった表情を浮かべる。
(だみっちくんは、最初からビクビクではありませんでした。ある時を境にそうなってしまった)
お写真を見るたびに幸せです。
預かりを申し出てくださったKeiさんには言葉で表せないほどの感謝です。
単におうちに入ってもこうはならない、Keiさんのピカピカの愛情がそこにあるからこそ、と思うのです。
本当に本当に、ありがとうございます。
ねこ子はいつも思うのです。
おうちに入った子のお写真、すべてラッキーアイテム。
(かといって、強く暮らしているお外っ子のお写真もそうだと言えます:^^)
愛の賜を見た人全員、幸せにならないではいられないっ。
ねね、そうですよね(^^)

落ち着いた目つき(これはお家に入ってほんの一晩でビックリするぐらい変わります。)
柔らかい毛並み。(ここに至るには3ヶ月近く?)
多分、肉球も柔らかいはず(お外だとガサガサになります:涙)
一番の変化は、体そのものが強くなったこと。
FeLVを吹き飛ばし、たぶん便通も安定しているはず。
(目やにはだいたいおさまるようになるには年数がかかります。
・・・猫風邪は一生のお付き合いとなるのです)
あのお外でビクビクしまくっていただみっちくんがこんなに安心しきった表情を浮かべる。
(だみっちくんは、最初からビクビクではありませんでした。ある時を境にそうなってしまった)
お写真を見るたびに幸せです。
預かりを申し出てくださったKeiさんには言葉で表せないほどの感謝です。
単におうちに入ってもこうはならない、Keiさんのピカピカの愛情がそこにあるからこそ、と思うのです。
本当に本当に、ありがとうございます。
ねこ子はいつも思うのです。
おうちに入った子のお写真、すべてラッキーアイテム。
(かといって、強く暮らしているお外っ子のお写真もそうだと言えます:^^)
愛の賜を見た人全員、幸せにならないではいられないっ。
ねね、そうですよね(^^)

category: おうちっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |