大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
S公園のだみっち 
2006/01/30 Mon. 20:06 [edit]
この間も大学のとなりの公園に行ってきました。
グレサバもだみ吉もそうだけれど、大学のご飯場④にいる子がやはりいます。
そして、④で会うときは他人行儀なのですが
公園では、みんな、すごく甘えん坊。
で、グレサバと一緒にいた子のお写真をペッタンコしてみました。
一瞬、さわれる「だみ吉」~?と思って感動したのですが、違いました(汗)
「だみ」は「だみ」でも、おそらく「だみっち」くんです。
④でみかける茶トラくんなので名前に「だみ」がつくのですが、
④で見かけるときより表情が軟らかいので、ちょっと判別がむずかしかったです。
・・・だみ吉よりずっと目もつぶら。なので、ちょっと笑ってしまいました。
なんというか、すべて「だみ吉」なのですが、目だけ王子さまのような気品があるというか・・・
そのちぐはぐさが、漫画みたいというか・・・ゴルゴ13みたいというか・・・可愛い子です(笑)
でも、公園で人間とのその距離感(親近感)・・・笑えない。

グレサバもだみ吉もそうだけれど、大学のご飯場④にいる子がやはりいます。
そして、④で会うときは他人行儀なのですが
公園では、みんな、すごく甘えん坊。
で、グレサバと一緒にいた子のお写真をペッタンコしてみました。
一瞬、さわれる「だみ吉」~?と思って感動したのですが、違いました(汗)
「だみ」は「だみ」でも、おそらく「だみっち」くんです。
④でみかける茶トラくんなので名前に「だみ」がつくのですが、
④で見かけるときより表情が軟らかいので、ちょっと判別がむずかしかったです。
・・・だみ吉よりずっと目もつぶら。なので、ちょっと笑ってしまいました。
なんというか、すべて「だみ吉」なのですが、目だけ王子さまのような気品があるというか・・・
そのちぐはぐさが、漫画みたいというか・・・ゴルゴ13みたいというか・・・可愛い子です(笑)
でも、公園で人間とのその距離感(親近感)・・・笑えない。

| h o m e |