大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
ある日の午後・・・  
2005/10/19 Wed. 09:16 [edit]
今日の写真はフードボランティアのSさんの素晴らしいショット!
えみり家族(茶トラーズ)が勢揃いの壮観な図です。
(注:ご飯入れはこの後、箱の中に収められます・・・雨が降っても大丈夫)
みんなそっくりで見分けがつかないのですが
ちょっとずつちがう・・・
見分け方は、シッポと顔・・・さびちゃんなら黒の入り具合。
長いか短いか。(でも、この写真の子たちはたまたま長い子ばかり:笑)
顔・・・お母さん似とお父さん似とはっきりわかれています。
こうやって毎日見ていると思うのですが、
やっぱり遺伝子は、正確に生物を決定づけている・・・なあ・・・ってことです。
当たり前かもしれませんが、茶トラーズと
系列のちがう、ちゃこ・ちゃとは、お顔がちがいます。
☆「大学猫の今♪05版」はhttp://nap.babymilk.jp/da.hyoushi05.htmをコピペでお願いします(^^)
預かりフレンドシップの「こはち」ページ・ワールド内「ぱふ」ページ増えました。
ご意見・ご質問・・・そして里親さま募集等に関するご連絡はねこ子juntoshi@air.ocn.ne.jpまで。

えみり家族(茶トラーズ)が勢揃いの壮観な図です。
(注:ご飯入れはこの後、箱の中に収められます・・・雨が降っても大丈夫)
みんなそっくりで見分けがつかないのですが
ちょっとずつちがう・・・
見分け方は、シッポと顔・・・さびちゃんなら黒の入り具合。
長いか短いか。(でも、この写真の子たちはたまたま長い子ばかり:笑)
顔・・・お母さん似とお父さん似とはっきりわかれています。
こうやって毎日見ていると思うのですが、
やっぱり遺伝子は、正確に生物を決定づけている・・・なあ・・・ってことです。
当たり前かもしれませんが、茶トラーズと
系列のちがう、ちゃこ・ちゃとは、お顔がちがいます。
☆「大学猫の今♪05版」はhttp://nap.babymilk.jp/da.hyoushi05.htmをコピペでお願いします(^^)
預かりフレンドシップの「こはち」ページ・ワールド内「ぱふ」ページ増えました。
ご意見・ご質問・・・そして里親さま募集等に関するご連絡はねこ子juntoshi@air.ocn.ne.jpまで。

category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |