大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
うれしいこと、ふたつ~! 
2005/09/04 Sun. 13:43 [edit]
今日は、すんごくいいニュースがふたつ。
まずは先日お婿入りした銀太くんの妹仔猫、かえでちゃんがお嫁入りしました(^^)
銀太くんもそうでしたが、かえでちゃんも反響が大きく、
その中でも、思いがけず大学猫SOSをいつもささえてくださっているKさんのお宅へと
よいご縁がつながり、金曜日に旅立っていきました。
お写真(右)はKさんの息子さんのお膝の上。
ステキな関係を築きつつある様子がわかる、涙の出そうな写真です(泣)
実は、もぐちゃんことぶぅちゃん(05.2.6日記)の里親さまHさんに預かってもらっていたのですが、
Hさんもかえでちゃんとの別れに、涙が・・・(私はなんとか踏みとどまりました:汗)
うお~、でもいいご縁なので、涙は禁物!と思っています。
かえでちゃんの行き先を心配してくださった皆様にも本当に感謝です。
ありがとうございました。
そして、もうひとつのうれしいニュース~。
くろちくんのおムコいり。
以前から、くろちくんを、と想ってくれたご飯ボランティアのSさんお宅とご縁がありました。
Sさんもネコとの生活の初心者、くろちくんもおうち初心者。
今は、互いに何をどうすればよいのか、模索中ですが、よい方向に進んでいる感じだと思います(^^)
写真は、Sさんのお母様の猫じゃらしテクに、すっかり舞い上がっているくろちくんの図です(笑)
おムコ入りにあたり、くろちくんは事務所前までごあいさつにきたそうです。
ご飯ボランティアのPさんも、ご飯ストッカーからご飯箱④までの距離を
いつも、くろちくんと一緒に歩いていたので、とても淋しくなったともらしていました。
プレハブの学生さんたちも、「まちこ」を愛していました。
そして、だみ吉(ご飯箱④の茶トラくん)くんも!お見送りにきてくれました。
キャリーの中でくろちくんが鳴くたびに返事をしていたそうです。
くろちくんは、いろいろなエピソードをもつ、ユニークにゃんこで、彼を惜しむ声はいっぱいです。
安全なおうちに入ったからこそ、言えることですが。
留学生のCさんがおうちにもらわれるネコちゃんについて、言っていたことを思い出します。
「私はさびしい、でもこの子にとってはいいこと」
本当にそう。
人の一時の感情でお外に留めるのではなく、その子によい環境を考える。
すべてのにゃんにできることでは、ないかもしれないけれど、
できるだけ、そのためにできることをする。
くろちくん、かえでちゃんのおムコ、お嫁入りをとおして、
決意を新たにするねこ子でした。

まずは先日お婿入りした銀太くんの妹仔猫、かえでちゃんがお嫁入りしました(^^)
銀太くんもそうでしたが、かえでちゃんも反響が大きく、
その中でも、思いがけず大学猫SOSをいつもささえてくださっているKさんのお宅へと
よいご縁がつながり、金曜日に旅立っていきました。
お写真(右)はKさんの息子さんのお膝の上。
ステキな関係を築きつつある様子がわかる、涙の出そうな写真です(泣)
実は、もぐちゃんことぶぅちゃん(05.2.6日記)の里親さまHさんに預かってもらっていたのですが、
Hさんもかえでちゃんとの別れに、涙が・・・(私はなんとか踏みとどまりました:汗)
うお~、でもいいご縁なので、涙は禁物!と思っています。
かえでちゃんの行き先を心配してくださった皆様にも本当に感謝です。
ありがとうございました。
そして、もうひとつのうれしいニュース~。
くろちくんのおムコいり。
以前から、くろちくんを、と想ってくれたご飯ボランティアのSさんお宅とご縁がありました。
Sさんもネコとの生活の初心者、くろちくんもおうち初心者。
今は、互いに何をどうすればよいのか、模索中ですが、よい方向に進んでいる感じだと思います(^^)
写真は、Sさんのお母様の猫じゃらしテクに、すっかり舞い上がっているくろちくんの図です(笑)
おムコ入りにあたり、くろちくんは事務所前までごあいさつにきたそうです。
ご飯ボランティアのPさんも、ご飯ストッカーからご飯箱④までの距離を
いつも、くろちくんと一緒に歩いていたので、とても淋しくなったともらしていました。
プレハブの学生さんたちも、「まちこ」を愛していました。
そして、だみ吉(ご飯箱④の茶トラくん)くんも!お見送りにきてくれました。
キャリーの中でくろちくんが鳴くたびに返事をしていたそうです。
くろちくんは、いろいろなエピソードをもつ、ユニークにゃんこで、彼を惜しむ声はいっぱいです。
安全なおうちに入ったからこそ、言えることですが。
留学生のCさんがおうちにもらわれるネコちゃんについて、言っていたことを思い出します。
「私はさびしい、でもこの子にとってはいいこと」
本当にそう。
人の一時の感情でお外に留めるのではなく、その子によい環境を考える。
すべてのにゃんにできることでは、ないかもしれないけれど、
できるだけ、そのためにできることをする。
くろちくん、かえでちゃんのおムコ、お嫁入りをとおして、
決意を新たにするねこ子でした。

category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |