大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
捕獲出来ました♪  
2005/03/30 Wed. 09:57 [edit]
3にゃんの捕獲に成功しました♪
大学内の殆どの子が、これでほぼ不妊・去勢を終えたかな~。
少し外れたエリアの子がまだ残っているから安心は出来ないけど、
あと、1~2回の捕獲で、目処が立ちそうな感じで、とっても嬉しいです^-^
それにしても捕獲できた子、それぞれ思い入れがあります。
みけのみけこは、初め学内のテニスコート脇で発見。
その時はすごく痩せて恐い顔だったのが、ボランティアさんのご飯を食べているうちに
見る間に太ってかわいいお顔になった子。
茶トラのちゃこちゃんは、3にゃんのお母さんだと思っていたら、男の子だったとか、
きじとらのキジ山さんは触れないけれど愛想はいいんです。 そして太いルックスとは裏腹に声はかわいい。
写真は、捕獲3にゃん。 みんな、ありがとう。

category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
5にゃんまとめて「幸せ」GET♪  
2005/03/25 Fri. 09:56 [edit]
この10日間で5にゃんが幸せを掴む事が出来ました(嬉)!!
先日ご紹介した「ぽて」(改めターニャ・ヴィクトリア・○○)は、
もうすっかり先住の大学にゃんである大ちゃんとも馴染んで、
幸せな毎日を送っております♪
(こちら→http://blog.goo.ne.jp/coool-mk/ からご覧になれます。 是非♪)
「じじい」(改めじいや:注!まだ若いんですよ~笑)と、
「はちこ」(そのままはちこです♪)と、
「とっと」(改めターボくん)は、関西へそれぞれ3家にお嫁入り~~♪
大切な友人でもあるNさまが「じいや」を迎えてくださり、
Nさまの更に友人の方々へと、ご縁が繋がりました♪
『猫バカ』つながりのご縁です(笑)
み~~~んな、幸せ間違いナシ!!
そして「バンビ」(改めロビくん)は愛知県でのご縁を授かりました。
と~っても若く可愛らしいカップル(死語??)が新しいパパ&ママです♪
皆さま、本当に本当にありがとうございます!!
「緊急のお願い」という形でのSOS…。
我が家の事情を考慮くださって、こんなに沢山の方々に手を挙げて頂けたのだと思います。
「緊急」に保護先が必要な子達が、もっともっと沢山居る事は承知の上で、
私の都合ばかりを優先しても良いものだろうか…と、悩まない日はありません。
「緊急」と言うならば、どの子も「緊急」である事は間違いないのに…。
まだ色々な諸手続きが残っていて、
弁護士さんや裁判所へも通わなくてはならない毎日…。
何かと手が取られ、あちこちへの不義理を重ねてしまって、
本当に申しわけありません。
早く、私生活のゴタゴタを落ち着かせて、
猫達の為にもっともっと頑張る事が、皆さまへのご恩返しになると思っています…。
頑張ります!!
写真は、ふうた。お嫁にいったはちこの元夫。
こんな人慣れしている子たちを一日も早くお家に迎えられるよう、がんばらねばっ(炎)

category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
ぽてちん、お嫁入り♪  
2005/03/14 Mon. 09:56 [edit]
大学猫の「大ちゃん」を迎えてくださった方が、
『ぽてちゃんも是非に』と、手を挙げてくださいました!
本当に良いご縁で、顔がニマニマ^▽^*
「赤ちゃん戦争」を共に戦った(?)最後の戦友が、とうとう幸せを掴みました(笑)
新しいお家は関東!
遠く離れてしまうけど、仮ママSaoriは、いつだってぽてちんを想っているよ!!
甘えん坊のぽてちん。
ちょっぴり猫が苦手なぽてちん。
おしゃべり大好きなぽてちん。
缶詰をあげないと不機嫌になっちゃう、我儘ぽてちん…。
新しい家族と、幸せになるんだよ~~!!
★遠方へのお引越しの為、2日程留守にします。
メールや掲示板へのお返事が遅くなりますが、宜しくお願い致します。
写真は、ぽて。 さびし~。

category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
『人馴れしてません』軍団(泣)  
2005/03/11 Fri. 09:55 [edit]
前にも愚痴った事があったけれど(苦笑)
捕獲機でしか捕まらなかったのに、保護したとたんスリスリにゃんこに変身する子も居れば、
その逆も居る。
素手で『ひょいっ』と捕まえた子が、触れない子に変身してしまうのです(泣)
そういう子達は、もう家に迎えるしかないのかあ…と半分諦めていたのだけど、
「どこにどんなご縁が待っているか分らないでしょ?」と、
背中を押してくださる方がいたので、
思い切って「緊急のお願い」のページに載せてみることにしました。
確かに1にゃんだけを見つめていられるのなら、
私も「少しづつ距離が縮まる楽しみ」「ひとつづつ発見のある毎日」…って好きかも、
…と、思ったから。
そういう方だってどこかに居て下さるかもしれない。
写真も出さず、紹介も、お願いもしないんじゃ、どんなご縁も繋がりようがないですものね。
私の勝手な思い込みで、この子達の幸せを遠ざけていたのかもしれない…と、反省です。
「くろっき」「ちゃた」「すー」と、
写真が撮れなくて、近々アップ予定にしている「さわ」
どの子も、個性のある、ちょっと頑固な(笑)可愛い子達です!
幸い投薬の必要などない子達ばかり!
気長にの~~んびりと構えて、あまり思いつめずに接してくださる里親さま、
どこかに居るはずの、この子達と赤い糸で繋がっている里親さま、
今まで隠していましたが、
この子達はここに居ますよ~~!!
どうか、見つけてあげてくださ~~い!!
*茶トラの「ちゃた」と、サビの「すー」ちゃんは、関東圏での募集です。
写真は「ちゃた」遊ぶの大好き! 猫大好き♪

category: おうちっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
捕獲成功~~(嬉)  
2005/03/09 Wed. 09:54 [edit]
予約頭数は3にゃん!!
失敗続きの捕獲…今度こそ捕まえないと、またまた繁殖してしまう~!
昨日からドキドキ状態でした(苦笑)
私は今回、結局参加出来ずでしたが、
ねこ子さんとNさんが頑張ってくれました~♪
ありがとう~~!!
何と!! 4にゃんの保護に成功です(嬉)!!
予定外の1にゃんをNさんが引き受けてくださり、一足先にNさんかかりつけの病院へ。
いつもありがとうございます!
その後、ねこ子さんの大奮闘で、無事に3にゃんを捕獲出来ました♪
内、女の子が2にゃん♪
これで、学内で不妊手術をしていない女の子は、残り6にゃんになりました!!
学内で活動しているから、構内で生まれた子って「気分は自家繁殖」なのですよね(苦笑)
それに、手術を済ませた子達って、本当に穏やかになるんです。
喧嘩も減るし、子育てで余分な体力・気力をすり減らす事もないから…なのでしょうね。
猫達の為にも、ついでに自分達の為にも(笑)
これからも不妊・去勢手術を頑張らなくては!!
体調の悪い中、頑張ってくれたお二人に…拍手~~♪
写真は、捕獲した男の子、ふうじ(上)とボブ。
耳とか首とかひっかいた傷あったり、ひどく風邪をひいていたり。
2人とも早く治療もしたかったのでうまく捕獲できて本当によかった~☆

category: 大学猫っ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
きじべぇの婿入り~♪  
2005/03/07 Mon. 09:53 [edit]
と~っても人懐っこい子だったのですが、
我が家にはもう保護するスペースが無かった事と、
学内でも外れの方の、安全地帯で暮らしていた子だった事で、
去勢手術後、大学内で暮らしながらの里親さん募集をしていた子です。
少し前から、口が痛そうだったのをサプリメントと投薬のみで様子を見ていたのですが、
あまりにも痩せてきて、痛みが酷そうだったので、緊急保護しました。
ウィルス検査の結果FIV陽性…。
もっと早くに保護出来ていたら…と、今更ですが悔やまれます。
具合が悪そうなきじべぇにいち早く気付いて、保護に踏み切ってくださったNさん…。
本当にありがとうございました!
その後のケアも自宅で引き受けてくださり、今日のお引越しはNさん宅からの、
お婿入りとなりました♪
お薬とa/d缶が婿入り道具(苦笑)
まだ本調子ではないので、しばらくは目が離せない状態…。
でもそんなきじべぇを暖かく迎えてくださった優しい里親さん!!
実は、彼女も大学内での餌やりを頑張ってくださっているボランティアさんなんですよ~(笑)
1年以上前から、猫達を見守ってくださっていた方です。
まだまだキャリア猫たちへの理解が得られ難い現状ですが、
こんな素敵なご縁を授かると、お腹の底からパワーが湧いてきます!
写真は、まだ外の頃の「きじべぇ」改め「てけてけ君」! 幸せになるんだよ~~!!

category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
色々  
2005/03/06 Sun. 09:53 [edit]
新しいお名前を頂きました♪
「銀」改め「さくら」ちゃん!!
まだ子供なのに渋い名前にしすぎたな~なんて思っていたから、
可愛らしい名前を頂いて、と~~っても嬉しいです^-^
パパさん、ママさん ありがとうございます!
そして…バンビ君のこと。
今日、お見合い予定だったバンビくんですが、
突然、右後ろ足を痛めた為、お見合いは延期…。
レントゲンの結果は異常なし、噛み傷のようなものも見当たりませんでした。
あまり高い所に登るような子ではないんだけど、
「落下」が一番可能性としては高いそうです。
しかも、よほど打ち所が悪かったのか、かなり酷く痛む様で、
食欲も全くナシ(泣)
内臓を圧迫しているかもしれないので、暫く様子を見ることになりました。
小デブちゃんだから、うまく落ちられなかっただけだよね…。
ただの打撲なら、時間病だもの!!
早く痛みが治まって、ご飯が食べれるようになりますように…。
写真は、さくらちゃんのお母さんで、入院中の「赤キジ」。
お鼻の色が、さくらちゃんがピンクな所以外は、そっくりになってきた2人。
いつでも一緒で仲の良い母子でした。
赤キジちゃん、がんばって早く元気になって。
そして、さくらちゃんに負けないぐらい幸せ掴もう!

category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
麦の去勢手術  
2005/03/03 Thu. 09:52 [edit]
無事に終わりました^-^ ほっ♪
首を振り振り歩いている麦くん(笑)
何とな~く発情も先のような気がしていたけど、
やっぱり、どの子にも同じように春は訪れるのね…って、当たり前かあ(苦笑)
人一倍(猫一倍?)寂しがりな麦くんは、
朝、病院に連れて行ったあと、麻酔が効くまで鳴きっぱなし…。
しかも、麻酔が切れると同時に私がお迎えに行くまで、また鳴き通しだったらしい☆
でも看護士さんや先生が構ってあげると、鳴き止むという…(汗)
我儘な子で、すみませ~ん(汗)
帰りの車では母に抱っこされてすやすや~♪
家に戻ってもそのまま爆睡!!
普通なら痛いんだろうなあ~とか、考える所なんだけど、
麦くんの場合、やっぱり「鳴き疲れた」…が正解なんだろうなあ(苦笑)
麦、頑張ったね♪ お疲れさま~^-^
写真は、べい君。麦の兄弟です。
お外でがんばって生きている子です(捕まってくれませんっ)
写真では、ぼけているけれど、不思議な色合いの子です。
麦のことを思うのと同じぐらい気になる子です。
みんなに暖かいお家ができるよう、ガンバらねば!

category: おうちっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
嬉しい♪  
2005/03/02 Wed. 09:43 [edit]
ちょっぴりシャイな、先住お兄にゃんとの相性を心配していましたが、
今ではすっかり仲良くなったみたいです~♪
お兄にゃんにグルーミングもしてもらえるようになったって♪
嬉しそうなちこのお顔が目に浮かびます(^▽^)
お試し期間を念のため長めに取っていたけれど、もう本当の家族だね~。
おめでとうちこちゃん!
もうひとつ嬉しいお知らせです。
学内で体調を崩して緊急保護した「きじべえ」ですが、
FIV陽性ではあるものの、食欲は旺盛!
検査の結果、リンパの腫れも悪性のものではありませんでした♪
ボランティアのNさん宅から、7日に里親さんのお宅へのお引越しが決まりました。
里親さんは餌やりボランティアもしてくださっている学生さん♪
こちらもシャイな先住猫さんとの相性が気になる所ですが…。
まずはチャレンジしてくださるとの事で、本当に嬉しいです!
お試し同居…上手くいきますように!!
携帯での撮影でサイズが小さいですが、
里親希望者さまとのお話が進んでいる「はちこ」の姉妹で、
「きじべえ」の元奥さん(不妊手術をしてしまったので今は違いますね~きっと)
「はちよ」です♪
スレンダーな美人さんで、お鼻の横のほくろが色っぽい(笑)
とっても人懐っこいスリスリにゃんこ!
一時預かりさま、募集中です!!

category: おヨメ・おムコっ子
thread: 日記というか、雑記というか… - janre: 日記
| h o m e |