大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
悲しいお知らせ  
2004/06/20 Sun. 21:09 [edit]
16日にさぴこ、19日にジジと相次いで虹の橋に旅立ってしまいました。
してあげられる事は全てやった…との諦めもありますが、どうにも遣り切れない想いです…。
元々食が細い2にゃんでしたので、
サプリメントや補液、栄養剤・保温など…頑張ったのですが、力が足りませんでした。
応援してくださっている方々には、本当に申し訳ない結果となってしまいました。
現在同じように食が細く、体調の悪い子が3にゃんいます。
目も手も離せない状態ですので、しばらくまた更新が滞るかと思いますが、
どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
先住猫のごまから立て続けに3にゃんを亡くし、正直いっそ保護なんてしなければ良かった…。
などと情けない事を思う事もありましたが、
頑張って生きようとしている他の子たちの為にも、そんな弱音を吐いている場合ではないと思い直しました。
15日、留学生さん達の寮のあたりで仔猫が2にゃん保護され、
危うく保健所に連れて行かれそうになっている所を、学内のポスターを見てくださった方が連絡をくださいました。
白×黒の半長毛の元気な女の子2にゃんです。
そんな風に助けてあげられる命もちゃんとある。
まだまだ覚悟が足りなかったようです。
「出来る事から一歩づつ」 「どんな事があっても投げ出さない」
最初の気持ちを思い出して頑張っていかなければ…。
こんな情けない私ではありますが、今後とも見守って頂けたら本当に嬉しいです。
してあげられる事は全てやった…との諦めもありますが、どうにも遣り切れない想いです…。
元々食が細い2にゃんでしたので、
サプリメントや補液、栄養剤・保温など…頑張ったのですが、力が足りませんでした。
応援してくださっている方々には、本当に申し訳ない結果となってしまいました。
現在同じように食が細く、体調の悪い子が3にゃんいます。
目も手も離せない状態ですので、しばらくまた更新が滞るかと思いますが、
どうかご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
先住猫のごまから立て続けに3にゃんを亡くし、正直いっそ保護なんてしなければ良かった…。
などと情けない事を思う事もありましたが、
頑張って生きようとしている他の子たちの為にも、そんな弱音を吐いている場合ではないと思い直しました。
15日、留学生さん達の寮のあたりで仔猫が2にゃん保護され、
危うく保健所に連れて行かれそうになっている所を、学内のポスターを見てくださった方が連絡をくださいました。
白×黒の半長毛の元気な女の子2にゃんです。
そんな風に助けてあげられる命もちゃんとある。
まだまだ覚悟が足りなかったようです。
「出来る事から一歩づつ」 「どんな事があっても投げ出さない」
最初の気持ちを思い出して頑張っていかなければ…。
こんな情けない私ではありますが、今後とも見守って頂けたら本当に嬉しいです。
| h o m e |