大学猫日記
大学猫日常をお届け♪
ミルくんお試し開始♪  
2004/06/11 Fri. 21:07 [edit]
9日からラッキー母さんの赤ちゃん、ミルくんがお試しに入りました♪
お兄にゃんと、お姉にゃんのいるあったかいご家庭です。
お兄にゃんとはご挨拶も済ませ、「仲良くなれそう」とのご報告を頂きました。
お姉にゃんは、ちょっと怖がりさんだそうなので、もう少し時間が要るかな^^;
ラッキー母さんの赤ちゃんのお嫁入り第一号です!
なみちゃんとぽて母さんは、お薬頑張っていますよ~。
2にゃんとも「いやー!」と言いながらジタバタ暴れますが、最後にはごっくん!
お利口さんです♪
なみちゃんは他の猫さんが気になって仕方がない様子…。
かわいそうだけど疥癬が完治するまでは、隔離の為ケージ暮らしです。
ケージの側を猫が通る度に「遊ぼうよ~」とアピール。
もう少し我慢しようね。
ぽて母さんの乳腺炎、紫っぽく変色していたお腹も少し良くなりました。
腫れも随分と治まって、仔猫が近づいても威嚇しなくなり、ちょっと安心。
この調子、この調子!
仔猫たちは、どんどん個性が出てきて、正に十にゃん十色!
遊び方も、好きな寝場所も、アピールの仕方もみんにゃ違う~。
本当に面白いです!
写真は仮パパさん宅にお引越しした、ぽぽちゃんです。
相変わらず可愛いお顔^^
仮パパさんのベッドで眠るそうです♪

お兄にゃんと、お姉にゃんのいるあったかいご家庭です。
お兄にゃんとはご挨拶も済ませ、「仲良くなれそう」とのご報告を頂きました。
お姉にゃんは、ちょっと怖がりさんだそうなので、もう少し時間が要るかな^^;
ラッキー母さんの赤ちゃんのお嫁入り第一号です!
なみちゃんとぽて母さんは、お薬頑張っていますよ~。
2にゃんとも「いやー!」と言いながらジタバタ暴れますが、最後にはごっくん!
お利口さんです♪
なみちゃんは他の猫さんが気になって仕方がない様子…。
かわいそうだけど疥癬が完治するまでは、隔離の為ケージ暮らしです。
ケージの側を猫が通る度に「遊ぼうよ~」とアピール。
もう少し我慢しようね。
ぽて母さんの乳腺炎、紫っぽく変色していたお腹も少し良くなりました。
腫れも随分と治まって、仔猫が近づいても威嚇しなくなり、ちょっと安心。
この調子、この調子!
仔猫たちは、どんどん個性が出てきて、正に十にゃん十色!
遊び方も、好きな寝場所も、アピールの仕方もみんにゃ違う~。
本当に面白いです!
写真は仮パパさん宅にお引越しした、ぽぽちゃんです。
相変わらず可愛いお顔^^
仮パパさんのベッドで眠るそうです♪

| h o m e |